栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

更地

2006-08-24 23:55:22 | お箏
水田がなくなってしまいました・・

ア~アァ!なことばかりの一日・・
 お箏の楽譜を、初見なので・カウントしながら
どんな曲かなと、弾いてみてました・・調子よく4ページ目
ワワッ!
イチトニイトサントシイトで1小節

1拍目・2拍目裏・4拍目にアクセントをつけて12小節
           
◎休|○◎|休○|◎○|◎休|○◎|休○|◎○|
◎のところを強調して軽快に弾きたいのに~~
 K公民館のお箏教室で
「とんぼがたくさん飛んでるの見たから・・みんなも見た?
今日は♪とんぼのめがね♪弾いてみよう~」
 「は~い」
「初めてなのに、上手いね~。ゆっくり弾いてね」
 小学生4名を相手に調子に乗りすぎて・・
「ちょっと難しいけど、みんなも歌いながら弾いてみようか・・」
 人一倍、練習熱心なNちゃんが、泣いてる
・・他の人に気付かれないように泣いてる
 最後まで弾いて、交替して、別の曲もお稽古して・・
Nちゃんが
「エーコセンセー♪とんぼのめがね♪もう一回弾いていいですか」
って、小さな声で申し出てくれました
 小さな、大先生Nちゃんに教えられることばかり
コメント (2)