ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
7月12日に亡くなられたケイサンの奥さま、お別れの曲は
ドボルザーク・交響曲 第9番・第2楽章・奥さまと約束していた曲だったそうです。
≪子どものころからよく聞いていて大好きな曲です≫と聞いたことがありましたし
≪自分の旅立ちの時に好きな音楽をかけてもらいたいでしょう?
エイコママは何か一曲、選ぶとしたら・・どんな曲でしょう?≫と、尋ねられたこともありました。
優しくて楽しそうな笑顔の写真に手を合わせ、≪ハイクの日に会いに来ました!≫
と、懐かしいソファーに座り、思い出話をしました。
間仕切りの向こうの食卓に座っていらっしゃるような気がして
もう、握手できないのが寂しくて
でも、≪また、きますネ≫とつぶやいて。
プラハの劇場前に立つドボルザーク像の写真を思い出したり・・・
夕陽に映える田園地帯、無邪気に遊ぶ子どもたちの姿、夕暮れ、日没
美しい星空・・・映像が浮かんできます
(以前にテレビで見たのかな~?
チェコ語の発音に近いカタカナ表記だと ドヴォジャーク になると聞いたこともあります)