ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
昨日、病院からの帰りに
加湿器を見に東急ハンズに寄り・・・
高島屋・大東北展最終日で、「ぶすのこぶ」を買いました
岩手県久慈市「沢菊」製のお菓子です
アイヌ語でくぼ地のことをコブというのだとか・・・
昔、久慈渓流のふもとに「ブシ」と呼ばれる一族が住んでいて
カニや小魚たちと仲良く暮らしていたそうです
秋になると川瀬の小石やカニの卵がキラキラと光り、黄金色に見えるほど
美しかったとか・・・「ブシ」がなまって「ブス」になり
この地域一帯のことを「ぶすのこぶ」と呼ぶそうです
12月13日≪お正月さん≫を迎える準備を始める日ですね
・・・冬の天体ショー、ふたご座流星群を楽しんでいらっしゃるでしょうか?