栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

講習会

2018-02-11 22:56:44 | お箏

Hさんの車に乗せてもらって大洲市まででかけました

講習曲は「秋風の辞」と「瀧づくし」の2曲。

 

お気に入りのミニクッションを丸めて、右ひざの負担を軽くする工夫をして
2曲とも三絃で受講♪

講習会の余韻を味わいながらの帰り道
Hさん、Uさんと大洲市「矢落川・やおちがわ」の話になりました

戦国時代末期、土佐の長宗我部元親の大軍に囲まれた二つの城が
矢に文をつけて互いに連絡を取り合っていた
あるとき、矢が川に落ちて・・・大切な文が長宗我部軍に渡り・・・
間もなく二つの城は攻め滅ぼされてしまった

コメント (2)