栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

やすみしし

2020-07-17 23:10:24 | お箏
≪やすみしし≫は、天皇にかかる枕詞。
「安らかに見る」「八方、隅から隅まで知り尽くす」
という意味
(雨にうたれましたが、次々と咲いています)

菊重精峰作品集 No.70 『組曲 人麻呂』
柿本朝臣人麻呂
万葉集巻第一 三六~三九
一楽章 滝の都
二楽章 山神
・・・万葉集の入門書で該当するページを
読んだところです・・・
先生と合奏できますように♪
 
(草刈り中のお友だちから届いた写真です)

2015年7月、プロフィールに使っていた
【エイコチャンリオ】
タブレットを持って
≪お着物≫で出かけていたようです・・・♪
コメント (2)