栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

モーストリー・フジクラ

2024-02-10 17:59:05 | Weblog
昨日の≪芸能きわみ堂・藤原道山、和楽器の限界に挑む≫
去年11月に開かれた演奏会「モーストリー・フジクラ」から
藤倉大作曲
♪ざざざ~尺八と三味線のための (2023/世界初演)
 〈藤原道山・本條秀慈郎〉
♪Cutting Sky~三味線と箏のための (2021) 
〈本條秀慈郎・LEO〉
♪ころころ~尺八のための (2015) 
〈藤原道山〉
♪もみじ~尺八と箏のための (2022) 
〈藤原道山・LEO〉

実父が尺八を楽しんでいたことを思い出して
「首振り3年・コロ8年」の言葉も懐かしく
指の開け閉めや首の角度で音が変わるのが不思議です♡

・お墓掃除に出かけアンパンマン列車に手を振って
甘夏柑の横にある白梅を写して・・・

あ~~っ!
14:10 ザ・ロイヤルエクスプレス通過!





梅が香に昔の一字あはれなり 松尾芭蕉
勇気こそ地の塩なれや梅真白 中村草田男  


コメント