★昨日は電車撮ってもチンプンカンプンだった訳で
5090レ EF210-115 (吹) 0742上 ・コキ4-、6-、7-、×20車
2053レ EF210-167 (吹) 0822下 ・コキ100系(4-、5u-、6-、)×20車
54レ EF210- 17 (岡) 0836上 ・コキ100系(1u-、3u-、等)×20車
5060レ EF210-114 (吹) 1023上 ・コキ4-、6-、7-、×24車
1060レ EF210- 14 (岡) 1051上 ・コキ4-、6-、7-、×25車
5097レ EF66 110 (S2) 1056下 ・コキ4-、6-、7-、×24車
5052レ EF66 30 (N) 1222上 ・コキ4-、6-、7-、×22車
8090レ EF210-166 (吹) 1324上 ・チキ55-、×9車
3075レ EF64 1043 (DZ) 1355下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
5095レ EF66 114 (S2) 1434下 ・コキ4-、6-、7-、×8+20-、×5 計13車
8052レ EF210-163 (鶴) 1446上 ・コキ4-、6-、7-、×22車
5094レ EF210-139 (吹) 1524上 ・コキ4-、6-、7-、×11+20-、×2 計13車
↓5060レ牽引の-114(吹)
↓1060レ牽引の-14(岡)
↓5052レは丁度1時間遅れで30の牽引
↓8090レは-166(吹)が牽いてきた
色々グダグダ、あーだこーだやってた昨日の今日は束、もといJR東日本管内に戻って。
東海の在来線の車両についてはある程度覚えてたけれども、2両どころか2+2だの2+4だの、6だの8だのと色々な編成があるとは知らなくて、それが一番新鮮かつ厄介だった。いや、データとして記録するのにハッキリすべきとこはしたかったので、特に列番は空欄のまんまにしておいた。尤も所属はどおせ西濃運輸の本社のあるとこ1ヶ所で面倒みてるだろうと思って全部「カキ」って書いといたが。
東日本の関東エリアは我が地元我が束目木で慣れてるし、ヨ231系の近郊型は便洗の位置とか何処に編成番号付けてるかで、所属が大体分かるから勝手は知ってる。編成も5か10か15のどれかひとつ。大雑把なものだ。
貨物…貨物は通過時間と載ってるコンテナの常連利用者(≠持ち主)で大体。電車以上に大雑把っちゃ大雑把だが、細かく見ていかないと、こないだみたいな「1096列車だと思ってたのが実は1092列車ですた…」って間違った情報が拡散されることになる。
果たして今日は、5052レが浜松市内での不発弾処理に伴う抑止が掛かったのと、5090レが遅れてやってきたお陰で撮れた代わりに5075レが同じく時間通りに来なくて、結果「イッテコイ」になった他は平常運転。8090レも運用表通りで、夕陽ぎらりもつけてお腹一杯撮れたんでどっとはらい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます