(*´-`)。oO 矢崎町だったら「芋」ばっかりになってこうは撮れない
コキ車の半分以上が空車った
-327牽引の4069レ (11.04.'21)
まぁこれだけ空車が多いと清々しいものを感じるが、それでもBRIDGESTONEとECO-LINER 31が、ちゃんと載ってるのには感謝の言葉もなかった。
. . . 本文を読む
こないだ、メルセデス・ベンツの歌(Mercedes-Benz Voran!)を貼ろうとして、ジャニス・ジョプリンを貼った件を更新したが、今回はその「本線」を。
真ん中と右は同じ画家だな
http://www.youtube.com/u59rOdDfeqM
向かって左はベンツのエンジンを積んでたことで有名だったメッサーのBf109Eのズームアップ絵。コックピットの風防が丸く、翼から銃身が伸び . . . 本文を読む
そう言えば。改正から1回も動いてないこのスジは・・・
東福山往復、って時点で察しがつくとは思うのだけど、ゴールデンウィーク過ぎてからでないと判んないか。
一体、貨物はどんな列車として運転したいんだか。不取敢、今月中はアタマに入れて置かず、今「あるもの」で楽しみますか。
. . . 本文を読む
-79が大宮車輌所に逝ってしまったので、スカートのグレイが明るい”原色”の稼働機は残り3両。
4059レを牽く。
(梶ヶ谷タ~府中本町:30.03.'21)
曇天模様でもそこそこのシャッタースピードで、この列車が撮れるようになるとやっぱ春だなと思う。
でも製造時以来の「原色」で撮れるのは今年が最後だろう。 . . . 本文を読む
岡山区の-129かと思ったら-139、吹太郎所定仕業だった。あぁ、目が悪いな(´・ω・)
新鶴見(信)からは
「4067レ」として倉賀野へ向かう
代走では兎も角、高崎線に定期運用で入る吹太郎を見るのは、記憶にない。それも2往復っていうのは初めてかも。
1056~4067レはアレなので、オカポン築堤で撮るならいつも結構な長編成で倉賀野まで下る、8765レで狙ってみようか。
. . . 本文を読む
正確には「日鐵チキ道中」だが、ロングレール積んでるのに変わりは
-304が8090レを牽いて
東海道本線を上る(11.04.'21)
吹太郎の運用なので、-166とか-169とかの牽引するこの列車を撮ったことはあった。
押太郎が牽くのを撮ったのは、流石にコレが初めて。何せ、去年の改正で突如吹田タ以東の東海道本線に電撃入線してきて、まだ1年くらいしか経ってない訳で、とても新鮮な感覚があった . . . 本文を読む
まぁ、10月に土曜日の通常配達を止める件。
企画で色々シミュレーションやってるっぽいんだけども、
先の事なんかワカンネェ。
捕らぬタヌキの皮算用したって、んな、金曜日に窓口開いてたらガバッと来ることもあり得るのに、そんな、パソコンの上で避難訓練みたいなことやっても、従前と同じように客が利用してくれるかどうかも分からんうちからシミュレーションしたって分からんでしょう?
出たとこでいいの、 . . . 本文を読む
荒川の向こう側の人間は撮ったことがあるまい。
ここぞとばかりの。
明日以降準備出来次第、-304(押)が牽いたのをageる予定。今日は入れ物とか無かったんで、アガリ確認と回収だけ。
この写真をよっくみると、レールがちゃんと載ってるのも見える訳で、その辺とかも解説・感想込めて更新する。
. . . 本文を読む
ケチ王の高01系統、高尾駅北口発小仏行きバスで行くと、途中猪鼻踏切って有名な撮影地があって。
あそこのトンネルは「猪ノ鼻トンネル」な。"井の花"とか"湯の花"とか、マスゴミが取り上げて紹介してるけど、こっちが正解。
犠牲者名簿が彫られた追悼記念碑はガチ。合掌。
. . . 本文を読む