[新]EF5889の部屋

鉄道写真を中心とした撮影記憶

モノクロームの鶴見線

2021年05月02日 | 鉄道

カラーフィルムは普及されていたけれど、カラーはリバーサルフィルムと決めていたので、殆どはモノクロで撮っていました。

何故か72系電車が好きで、HOゲージも持っていました。

まぁ、近いこともあって鶴見線は何度も撮影にきた路線です。

鶴見川橋梁もアーチ橋で撮影スポットになっていました。

国道駅は今も昭和レトロ感があふれていますが、当時は戦後間もない雰囲気でした。

海芝浦支線は運河沿いを走ることもあり、開放感がありました。

仙石線では4両編成のアコモデーション改造車がありました、鶴見線にも1両アコモデーション改造車(モハ72970)が存在していました。

写真の中間がモハ72970なんでけれど・・・分かりにくいかも。

鶴見線は鶴見-扇町、浅野-海芝浦と武蔵白石-大川間を走っていて、その内の武蔵白石-大川間(大川支線)は17m級のクモハ12が担当していました。

72系引退後も大川支線は17m級のクモハ12を使用しているかというと、武蔵白石駅の大川支線用ホームのRがきつかったからです。

このお陰で長い間はクモハ12が活躍していました。

しかし、なんと鶴見線の20m級車統一で武蔵白石駅の大川支線ホームは撤去されてしまいました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成田線(我孫子支線)開業120... | トップ | まだまだ沢山走っているメト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道」カテゴリの最新記事