海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

知多半島へ徘徊のような旅

2024-01-26 | 旅行
先日の一泊徘徊ですが、やっと画像の整理が終わりました

特に目的もなく、ただ温泉に浸かってのんびりしたいと、先日買った自撮り棒をリュックに入れて知多半島に一泊して来ました。

横須賀線から乗り換える東海道新幹線は品川が便利


いつもの3割引ジパング切符は、のぞみ号の特急券は割引対象外なのでひかり号を利用します。
出発順を表示する電光掲示板を見ていると、のぞみ号は次々と出発時刻が出てくるのですが、ひかり号はその隙間にぽっと表示される。

東海道新幹線「のぞみ」と「ひかり」にこれほどの本数差があるとは!初めて驚きました。
リタイア組にはひかり号やこだま号で充分、のんびりと景色とスマホを見ながら名古屋に到着したのが丁度昼食時間

名物味噌カツ定食、一切れを食べて慌ててパシャリ


味が濃そうで見た目も強烈色なのですが意外とさっぱり、普通のトンカツよりも軽い気がします。

JR名古屋駅で私鉄名古屋鉄道に乗り換え、なんか紛らわしい、慣れないとちょっと戸惑います。

富貴駅で乗り換え
  


小生にとっては私鉄の路線図を理解するまで、じっくりと見て時間がかかります。
土地勘がなく方向感覚も不安で、○○行きと表示されても途中駅を確認するまで固まります。

目的駅到着


ローカル駅の到着感、いいですよね


送迎バスで到着


知多美浜亀の井ホテル(旧かんぽの宿)はリーズナブルでポイントも貯めたり使ったり、シンプルだけど気楽な温泉ホテルで、客層はリタイア組がほとんどのように見えます。

もっとも平日に徘徊しているから、見える雰囲気が似たり寄ったりですよね。



最もリーズナブルプランでも蟹食べ放題


食べ放題とはいえ身を出すのに手間取り、時間をかけると空腹感が薄れるので一回だけのおかわりでした。
食べ方が上手い人たちは4、5回オーダーしている、少し羨ましいのです。

朝食はバイキングでシンプルに


翌日ホテルの送迎バスで最寄り駅に送ってもらって、今回の徘徊旅は終了する予定でしたが往路の途中駅に神宮前駅がありました。

ここまで来たのだから途中下車して熱田神宮にお詣りして、少しでもご利益を頂くことにしました。

もう一回だけ熱田神宮の様子をアップしたいと思いますので、よろしかったらお立ち寄りください。
よろしくお願いします。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 旅の備忘録

2023-12-30 | 旅行
今年の旅行を一覧にしてみました

年間の自分旅を忘れないように自分勝手にまとめたもので、少し長い写真の羅列になりますが、よろしかったらお付き合いください。

「今一番の楽しみはなんですか」と聞かれると「旅行です」と応えるときが多くなってきました。

工夫と節約の旅ですが、彼方此方と徘徊できることに感謝しています。

『1月』白川郷、五箇山、飛騨高山他
(二人旅:大人の休日倶楽部ツアー)
憧れの旅コースで、世界遺産と宿泊した船でしか行けない旅館宿泊が実現できまた






『2月』 喜多方
(二人旅)
思い付き旅で喜多方ラーメンと温泉が目的の旅だったけど、人気店は凄い行列で入れずじまいでした




『5月』 法師温泉長寿館
(二人旅)
路線バスを乗り継ぐ個人旅、憧れの宿に週泊できました電車、路線バス、 町営バスに時刻表と睨めっこでした


リーフレットからの借用画像




『6月』奄美大島
(一人旅:クラブツーリズム)
シーカヤックを引退してカヤック体験のあるアーに参加、初めての奄美大島でした






『7月』 九十九里浜
(二人旅)
近場の散歩のような温泉だけが目的の旅




『7月』 伊豆稲取
(孫二人と四人旅)
小学生孫と恒例の宿一泊旅、来年も余力が残っていれば行きたいものです




『8月』 高湯温泉花月ハイランドホテル
(二人旅)
温泉だけが目的の旅、この温泉郷は宿を変えながら数回訪れたお気に入りの濁り湯です




『10月』 静岡県焼津市
(二人旅)
のんびり温泉だけの旅、小泉八雲と焼津市の意外な関わりを知りました




『10月』 広島 安芸宮島
(一人旅:同窓会)
30数年前、全国から東京で二か月間ほど宿泊研修を受けた同部屋仲間と広島に集まりました




『11月』 秋田県横手市
(二人旅)
今年の目標旅、生まれ故郷の墓参旅亡き両親、兄弟と会えたような・・・・




『11月』 山陰巡り 出雲大社 鳥取砂丘他
二人旅:クラブツーリズム)
ずーっと実現できなかった山陰旅、個人計画を諦めてツアーに参加しました


小泉八雲の住居に立ち寄ることができて、10月の「焼津小泉八雲記念館」との関わりを再認識できました




一年間を通すとローカル線旅から飛行機旅、ツアー参加や個人旅、目的のある旅、徘徊のような温泉旅、ごちゃ混ぜの高齢旅行です。

アルバイトも今年で退職したので、来年はまた違った行動になるかも知れません。
一年間の旅をまとめた2023年備忘録でした。

お立ち寄りいただいた皆様に感謝申し上げ、本年のブログ〆とします。

皆さまよいお年をお迎えください。


明年もよろしくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰巡り:三日目は鳥取砂丘そして岡山から

2023-12-08 | 旅行
山陰巡りも最終日になります

紀行文とも言えるほどでもないブログを三回もアップするのが心苦しいのですが、これで最終日ですのでよろしくお願いします。

眠気と少しの疲れを背負ってバス移動、バスだからできる離れ業のような行程と思いながら、短期間では個人では回り切れない移動距離でした。

鳥取県といえば、以前「スタバはないけど砂場はあるよ」と県知事の愉快な響きを思い出しますが、今では数店がオープンしているようです。

そんなことを想いながら鳥取砂丘に到着


40年以上前にドライブの途中で立ち寄ったけど、暑さと疲れでとても日本海が見える地点まで歩く気にはならず、馬車に乗って観光したのですが展望地点には到達できず、その後どうして歩き切らなかったのかと後悔して何十年も経ちました。

靴汚れ防止のカバーを被せて歩き切って


今度こそは歩け歩けとてっぺんに到着、日本海だ!


水が溜まるオアシスも


砂丘は季節やその日の風や雨などで毎日表情を変えるでしょう、今やっと鳥取砂丘に来れてよかったとつくづく思いました。

これで旅の目的は達成、岡山空港を目指して再び熟睡のバス移動、島根県から鳥取県、そして岡山県と何キロ移動だろうか、日本海から瀬戸内海までの走破でした。

飛行機の出発時間まで倉敷美観地区の散策






日も落ちて雨の中空港へ


岡山空港はゆったり時間




羽田空港に到着、やれやれと少しづつ出口に進みます


二泊三日の山陰巡り旅の終了と思ったら、ひとつだけ載せ忘れた画像がありました。

鳥取県でトイレ休憩した土産センター大漁市場で「ゲゲゲの鬼太郎」と虹に歓迎されたよう


11月30日は鳥取県境港市出身の漫画家水木しげる氏の命日で、添乗員さん曰く、今回の参加者は神々の集いと、人気漫画家の命日に遭遇できたラッキーな人達ということです。

三回で山陰旅行をアップしましたが、画像を整理しながらの急ぎブログで、誤字脱字などあったら大目に見てください。

今年最後の旅行を終えて、いよいよ忘年会やら大掃除やら年を越す準備に取り掛かります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

皆さまにとって楽しい日々でありますように。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰巡り:二日目は出雲大社と松江城

2023-12-06 | 旅行
二日目は目標にしてきた出雲大社と松江城です

まずは出雲大社を参拝、日本の国造りをした大国主大神が主宰する神社で、この日は全国の神様・八百万の神々が集って人々の幸せのご縁を結ばれる会議・神議を終えて各地に帰る日だったようです。

我が国の神様は全てにおいて幸せを願う八百万の神々で、唯一神を崇拝して他神の存在を否定することもなく、幸福と平和を願う神々が各地で国民を見守っているのでしょうか。

宗教の違いで民族が差別されたり、戦争になったりすることもなく平和で穏やかな神々に思えます。

最初に参拝したのは大しめ縄で有名な神楽殿


日本最大級のしめ縄は迫力満点


二日目のブログは、写真が多くなりますがよろしくお願いします。

この門の奥が本殿、ここからは立ち入れません


本殿の周囲は一回りするとご利益も強まるとか


出雲大社宮司を務める千家家は皇族と親戚関係


本殿の周囲も厳かさが漂います


因幡の白兎伝説もそれとなく


境内を出ると社寺通りに出る




歴史を感じる景観が維持されていて、もう少しゆっくり歩きたかったけど、バス時間に合わせての行動はマイペースという訳にはいきません。少し残念。

長いブログは読み疲れますよね、ここらでお昼休憩を。

昼食は出雲そばとしじみご飯


「出雲そば」は岩手県の「わんこそば」、長野県の「戸隠そば」と並んで日本三大そばと呼ばれるらしい。

食べ終わってバス移動、国宝松江城に到着


国宝のお城は全国で五つ、姫路城、彦根城、松本城、犬山城、松江城は平成27年に国宝に指定された5番目の国宝です。

天守閣としては登りやすい階段で、展示物を見ながら比較的楽に上がることができます


最上階からの松江市


犬山城に行ったことがないので、次は個人旅行で行こうかと思いながら城下町を散策。

ありました!小泉八雲旧宅






この机で「耳なし芳一」などを執筆したのでしょうか


八雲氏は小柄な人物で左目も失明しており、強度の近視だったらしく机の高さが普通より高いのです。

隣には記念館が併設されている




10月中旬に静岡県の焼津市を歩いたときに「焼津小泉八雲記念館」を見学できたけど、松江は中学校教師を務め結婚もして日本人となった地です。
焼津市との関わりは10月末日のブログで紹介させていただきましたので、よろしかったら読んでみてください。

城下町の落ち着いた歴史的な風情が大好きです


二日目の目標は概ね達成してホテルに向かいます


曇り時々小雨で寒い日だったけど、帰りの車窓から虹を見ることができました。

ホテルはXmasムードを演出しています


少し忙しい二日目だったけど、盛り沢山の観光コースだったし移動時間も長いので、車内で熟睡しては目覚めて活動再開の一日でした。

二回ではまとめきれませんでしたので、もう一回だけ鳥取砂丘を中心にアップしますので、これに懲りずにお立ち寄りお願いします。

画像の整理選別とブログのまとめ方は中々上手くなりませんね。

そんなブログですが、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰巡り、出雲大社、松江城、鳥取砂丘を目的に

2023-12-04 | 旅行
山陰地方に行きたいと思い続けてやっと実現できました

11月29日から12月1日までの二泊三日の格安ツアーに参加して、広範囲に徘徊することができました。
旅行中もブログは隔日アップが目標なので、時間差のある予約投稿で凌いでいましたが、高齢者の認知予防対策のブログですのでどうかご理解ください。

取りあえず一日目をまとめました。

羽田発7:45発のフライトは5時過ぎに家を出て、暗い中京浜急行で羽田第2ターミナルに向かいます


飛行機って非日常的な魅力があります


通路の両側3列シートで満席は少し辛い


空港からのチャーターバスはツアーの便利さ


初日は足立美術館を見学・鑑賞


創設者の足立善康氏の言葉は「庭園もまた一幅の絵画である」


言葉通りの庭園は、米国の日本庭園専門誌で20年連続でランキング1位らしい。



画像の羅列でランキング1位の「一幅の絵画」を表現できないのが残念だけど、広大な敷地の周囲が枯山水、白砂青松、苔、池などが背後の山景色までも借景している。



この美術館、作品や内部の撮影はNGで紹介できませんでしたが、横山大観をはじめ日本画壇の巨匠たちの作品を約2,000点所蔵しているとのこと、興味のある人には一日では足りないらしい。

なにより感心したのは公的施設ではなく、個人の美術館として長年評価され維持し続けているのに驚いた。
創設者は幼い頃から働き続け、第二次世界大戦後は不動産業で財産を築いたらしい、力強いバイタリティーも感じることができた。

今日の観光は足立美術館のみで、蒜山高原パーキングエリアで昼食休憩をとって出発、朝早い羽田だったから全員車中爆睡で玉造温泉に到着。

川を挟んだ旅館街は城崎温泉のよう


   


神話の國らしいモニュメントが印象的、翌日の出雲大社に期待を膨らませて熟睡でした。

翌朝の朝食メニュー、少しづつ食べやすい食事


やっぷりと充電して、二日目は目的の出雲大社と松江城を目指します。

画像を整理して二日目をアップしますので、これに懲りずにお立ち寄りお願いします。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする