二週間ぶりのシーカヤック
風も弱く快晴の予報、シーカヤックにはベストに近いコンデションである。
午前中でサクッと漕いで、ササっと帰るつもりで北東の風に向かって沖の小島を目指す。
軽い向かい風は漕ぎやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ed/a3aec9b6f01b2687eda3dff27a5d1cbe.png)
久しぶりに一周、春霞がかかっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/b408aca1530721f069abfbca825ef8c4.png)
水路を通り抜けて御用邸方面に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/d61872675a7764bdfda9b117e804ee25.png)
御用邸裏の磯はデイキャンパーが大勢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/3965a057f21a4a94e049548a9569524f.png)
上皇様は海の葉山御用邸が好きだったらしく、裏口からこの磯を散歩する姿を見せてくれた。
ポリスボックスも設置され日常的に警備されているから、我が国で最も治安のよい磯場だろう。
葉山公園前も海を楽しむ人で賑わっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/a2ba6e77b394eafa3cd3791517890246.png)
この辺りはロイヤルビーチと呼ばれて、地元人が大事にしている砂浜である。
沖はSUPで賑わって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/91a02cce2758ccb2951ad2fddb2e245d.png)
遊漁船もクルーザーも夏日を満喫している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/5b07bb24ddaa21e06d46f28119458d1c.png)
アウトリガーを漕ぐかけ声が響いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/2a753496f2feea1cd6a9262bb6ca0b3d.png)
こんな釣りを見ているのも気持ちよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/2cc879ad7ca0fba6076c4d5421f0cbdc.png)
中州で休憩していたらワンちゃんと上陸してきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f7/46638d878e23115d645285d9f2493f32.png)
帰り道にはお馴染みのスクールとすれ違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/4835a7fe05087e8d2c8b94c5f8f3d59e.png)
インストラクターはいつもツーリングに付き合ってくれるO先生、「この先風どうですか」「北東3mくらい」「了解、行ってきまーす」こんな会話で帰り漕ぎ。
相変わらずバス通いでシーカヤック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/6d19c5733daa9473b8b4c5ff4c0c4ff2.png)
駅がない地域はバスの便がいい、最近はすっかり慣れてビールも嗜めるし、この方がいいと思ったりします。
古希を迎えた夏、今年もスノーケリングができそうと、「私の心は夏模様~♪」井上陽水が歌う少年時代に戻りたいと思って過ごします。
応援のワンクリックお願いします
60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング
風も弱く快晴の予報、シーカヤックにはベストに近いコンデションである。
午前中でサクッと漕いで、ササっと帰るつもりで北東の風に向かって沖の小島を目指す。
軽い向かい風は漕ぎやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ed/a3aec9b6f01b2687eda3dff27a5d1cbe.png)
久しぶりに一周、春霞がかかっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/b408aca1530721f069abfbca825ef8c4.png)
水路を通り抜けて御用邸方面に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/d61872675a7764bdfda9b117e804ee25.png)
御用邸裏の磯はデイキャンパーが大勢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/3965a057f21a4a94e049548a9569524f.png)
上皇様は海の葉山御用邸が好きだったらしく、裏口からこの磯を散歩する姿を見せてくれた。
ポリスボックスも設置され日常的に警備されているから、我が国で最も治安のよい磯場だろう。
葉山公園前も海を楽しむ人で賑わっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/a2ba6e77b394eafa3cd3791517890246.png)
この辺りはロイヤルビーチと呼ばれて、地元人が大事にしている砂浜である。
沖はSUPで賑わって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/91a02cce2758ccb2951ad2fddb2e245d.png)
遊漁船もクルーザーも夏日を満喫している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/ad44eb32947b5889cfeecc12c31bc415.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/5b07bb24ddaa21e06d46f28119458d1c.png)
アウトリガーを漕ぐかけ声が響いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/2a753496f2feea1cd6a9262bb6ca0b3d.png)
こんな釣りを見ているのも気持ちよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/2cc879ad7ca0fba6076c4d5421f0cbdc.png)
中州で休憩していたらワンちゃんと上陸してきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f7/46638d878e23115d645285d9f2493f32.png)
帰り道にはお馴染みのスクールとすれ違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/4835a7fe05087e8d2c8b94c5f8f3d59e.png)
インストラクターはいつもツーリングに付き合ってくれるO先生、「この先風どうですか」「北東3mくらい」「了解、行ってきまーす」こんな会話で帰り漕ぎ。
相変わらずバス通いでシーカヤック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/6d19c5733daa9473b8b4c5ff4c0c4ff2.png)
駅がない地域はバスの便がいい、最近はすっかり慣れてビールも嗜めるし、この方がいいと思ったりします。
古希を迎えた夏、今年もスノーケリングができそうと、「私の心は夏模様~♪」井上陽水が歌う少年時代に戻りたいと思って過ごします。
応援のワンクリックお願いします
60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over70/88_31.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ](http://family.blogmura.com/odayakafamily/img/odayakafamily88_31.gif)
![シーカヤックランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1250_1.gif)