カヤックまったり散歩のつもりでマイフィールドへ
夏が近いせいか平日にもかかわらず、何組か海遊びしている。
「こんにちは」「まだ水温は冷たいですね」「今日は赤潮が出ていますよ」
「情報ありがとうございます」「それでは行ってきまーす」
思い切り潮が引いている、海中散歩もよさそう、
今日はシュノーケリングの道具も積んで出艇した。

漕ぎ進んでいくと赤潮ラインがくっきり

これは、予想以上に濃い赤潮、まるで野菜ジュースのよう、
パドルを入れると汚れた油をかき回している感じ。

これほどの赤潮の中のパドリングは記憶になく、
沖の小島まで行けば、きれいな海になるだろうと期待して到着したが

とても海に入れるような状況ではない、沈したくない海の色、
赤潮の中に手を入れてみると生暖かい、発酵している感じである。
赤い部分を通り過ぎても、辺り一帯は沖アミ(と思う)の死骸が漂っている。
この時期に、これほどの赤潮が発生するとは、例年より海水温は低いのだが、
今年も異常気象になるのだろうか?思わず心配してしまいます。
夏が近いせいか平日にもかかわらず、何組か海遊びしている。
「こんにちは」「まだ水温は冷たいですね」「今日は赤潮が出ていますよ」
「情報ありがとうございます」「それでは行ってきまーす」
思い切り潮が引いている、海中散歩もよさそう、
今日はシュノーケリングの道具も積んで出艇した。

漕ぎ進んでいくと赤潮ラインがくっきり

これは、予想以上に濃い赤潮、まるで野菜ジュースのよう、
パドルを入れると汚れた油をかき回している感じ。

これほどの赤潮の中のパドリングは記憶になく、
沖の小島まで行けば、きれいな海になるだろうと期待して到着したが

とても海に入れるような状況ではない、沈したくない海の色、
赤潮の中に手を入れてみると生暖かい、発酵している感じである。
赤い部分を通り過ぎても、辺り一帯は沖アミ(と思う)の死骸が漂っている。
この時期に、これほどの赤潮が発生するとは、例年より海水温は低いのだが、
今年も異常気象になるのだろうか?思わず心配してしまいます。