海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

新型コロナワクチン6回目の接種

2023-05-31 | 日記・通院
コロナも収束したかに見えても彼方此方に潜んでいるのでしょうか

法律上5類感染症に移行して、今までよりも注意レベルが低くなったということでしょうが、小生のような高齢者にはワクチン接種の案内が届いていました。

高齢者二名で接種会場に行ってきました


無料接種は今回が最後だろうと思いながら、予診票の質問の「はい」「いいえ」にチェックを入れるのですが、いつもチェックしそうになるのが女性だけへの質問項目。

いつも勢いでチェックしそうになります


希望するワクチン製剤を接種してくれる医療機関は一病院だけだったので、小雨の中を電車・バスで行ってきました。

無事に6回目接種を終えました


接種を終えて15分休憩していると雨も上がって、バスで帰るにも時間が合わないし市境の病院なので歩いて隣街に出て、時間も中途半端だったのでお昼ご飯を食べて帰宅しました。

雨にも会わず、かなりの距離を歩くことができました


一生懸命歩いたご褒美は生麦酒


う、う、美味い!そしてトンカツ!


同居人には食べ切れないご飯量で、我が茶碗に分け盛って大盛トンカツになりました。

小生も普段はご飯少なめですが、今回は遅めのランチで十分すぎるほどの徒歩のお陰で完食、久しぶりに空腹は最高のスープという言葉を味わいました。

6回目の接種を終えて、注意しながらも安心して彼方此方と歩き回ることができます。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUP自主トレーニング(4)

2023-05-29 | スタンドアップパドルボード
今日は雨、台風も近づいてきました

一昨日は快晴、気温も高い、風もない、SUP自主トレに最適の日、起きがけは何となく心身が重いような気がしたけど、明るい陽の光が自主トレーニングに出かける気にしてくれた。

初夏というかほとんど夏日、Tシャツに薄手の上着を羽織って出かけるようになった。

午前中の路線バスは空き空き


準備万端マイフィールドから発進


少し慣れてきたので磯場に向かってみた


ここまで来ると透明度が上がってくる


「こんにちわ」、漁船が帰港する背景でパシャリ!


今日は検定会のよう、SUPとシットオンカヤックの四日間の講習と検定会らしい。

一息ついて打ち合わせ中


片付け終わって、よもやま話で時間を過ごす。
検定会参加のカヤッカーと海の話やダイビングの話、やはり安全に海と付き合う方法が話題の中心で、沈する練習は何回でも練習し過ぎることはないと意見が一致します。

帰りのバスはそれなりの乗車率


駅前に到着して遅めの昼食


今回のトレーニングはまあまあ慣れてきた感じがしました。

次はもっと長い距離に挑戦してみよう、それにしても脹脛がパンパンに張っているのが分かります。

年齢相応にトレーニングしていこうと思っています。
そして初めて知り合った人たちと、お話しできたのも久しぶりに新鮮な気持ちになれました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法師温泉から鉄道博物館へ

2023-05-27 | 旅行
法師温泉長寿館からの帰りに鉄道博物館を見学して来ました

憧れの温泉・長寿館に一泊することだけを目的に出掛けた旅でしたが、帰り道はどこかに立ち寄らないと勿体ないような気がして、あれこれ検索して鉄道博物館がヒットしました。

大宮駅で途中下車して見学できる、丁度いい距離、帰宅するのに無理なく安心して見学できる施設、なにせ大宮からなら在来線で帰れるのです。

長寿館を離れる前にもう一度景色を焼き付けて


旅館で購入したバスチケット


町営バスの時間に合わせてチェックアウト、景色を見ながらバスの到着を待っていたら来ました。
こういうコミュニティバスが運行されていることに、小さな感動を覚えます。

みなかみ町営路線バス


上越新幹線上毛高原駅から大宮で途中下車して、新都市交通ニューシャトルで一つ目の駅・鉄道博物館で下車、博物館まで屋内通路で徒歩数分。

期待が高まる通路、床は鉄道の年表をタイルに記録されている


吹き抜けのエントランスは予想以上の解放感


凄い!大規模でどこから観て歩いたらよいのか、全館をしっかりと観るには一日では足りないかも知れない。

足を踏み入れて圧倒された


鉄道の歴史や車両の変遷、当時の切符や料金、改札方法、新幹線のシステムや運転の体験研修施設等々、とても描き切れないボリュームでした。

往年のお召列車や


観覧席のあるジオラマ室




鉄道の全てが理解できる博物館は、乗り鉄・撮り鉄の人達にも人気の施設でしょう。
中高年の男性が一人でカメラを持って歩いていたり、仕事帰り?のサラリーマンも熱心に見学しているのが分かりました。

途中下車大正解で、食堂車レストランやハンバーガーも食べられる。

遅めの昼食はフードコートで豚骨ラーメン


秘湯と鉄道博物館の旅、長寿館の建築物の歴史や鉄道の歴史を堪能できました。

懐かしい重厚な建築物を思い出しながら在来線で帰ります


群馬県の山の中の一軒宿・有形文化財の秘湯に宿泊できて、その流れで鉄道博物館にも立ち寄ることができました。

久しぶりの温泉旅もいつものJRジパング3割引き乗車券をフル活用して、心地よい疲労感を抱えて帰ることができました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの法師温泉長寿館に一泊

2023-05-25 | 旅行
先日、法師温泉長寿館にやっと行くことが出来ました

以前から行ってみたい温泉だったけど路線バスが少なく、乗り継ぐバスも少なくその時間を理解するのが面倒で先送りしていました。

JTBで個人ツアーを組んでもらうかと思ったりしたことも、ふと気が向いてじっくりと行程を組み立ててみたら個人旅の方法に辿り着きました。

少しオーバーかも知れませんが、秘湯に公共交通機関で訪れるときは下調べを十分過ぎるくらいしておかないと、見知らぬ土地で身動きできなくなると思っています。

上越新幹線上毛高原駅は使い慣れた駅で、多くの温泉地の送迎バスが迎えてくれるけど、法師温泉は路線バスしかないのです。

初めて見る床上案内、コロナ収束で観光客が殺到したのかも


いつも昼食をとる蕎麦屋は臨時休業で駅蕎麦で


路線バスで猿ヶ京バス停に向かいます


平日の乗客は二組、ゴールデンウイークは満席だったらしい。
コロナが収束して休日には多くの観光客や登山客が戻ってきている。

終点猿ヶ京バス停に到着


ここも有名な温泉地で公衆トイレも併設されていて、観光客で賑わう光景が見えます。

 ここで町営バスに乗り替え 14:20発
  

乗客は路線バスと同じ二組


憧れの法師温泉長寿館に到着


渡り廊下で繫がっている三棟が国の登録有形文化財で、眺めるだけで秘湯の歴史に思いが馳せて、ワクワクと感動します。

そして多くの文人墨客、国際的著名人も訪れています。

懐かしいポスター、吉永小百合さんもポスター撮影しています


懐かしい囲炉裏、誰でもお茶を楽しめます


なんといってもお目当ては温泉、超有名な法師の湯、男女別の入り口と脱衣所をくぐると


広い湯舟は混浴、現在は女性専用時間が設定されている

(撮影はNG、ホテルのリーフレットから転載)

タイムスリップしたような温泉、砂利敷の湯床からポコポコと源泉が湧き上がっている。

山の中の一軒宿、現代では貴重な源泉宿は想像通りの風情だった。
お料理も美味しいけど、古い歴史の中で一晩を過ごせることが何よりのご馳走なのです。

上毛高原駅のモニュメントは谷川岳かな?


去年は、孫二人とジジ・ババで谷川岳でお勉強旅行でした。(笑笑)
そんな去年の想い出も楽しみながら、翌日は大宮で途中下車して鉄道博物館を見学して帰ることにしました。

次回のブログで鉄道博物館を紹介したいと思いますので、よろしかったらお付き合い下さい。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年遅れの退職祝い

2023-05-23 | 日記・雑感
後輩が定年退職の時、コロナ禍が尾を引いてお祝いできなかったのが心残りでした

小生の時も、小生の友人の時も、定年退職の時は皆でお祝いの乾杯をしてきた。

縁あって出会った後輩ご夫婦、というか小生と友人がキューピットを演じた後輩が昨年定年退職した。

今までの例に習って乾杯の席を設けるにも、コロナ禍の残骸に邪魔されて一年が経過してしまったが、コロナも収束してきた今がチャンスとばかりに、鎌倉の中華レストランで集うことができた。

休日の鎌倉駅は観光客で、人、人、人


江ノ電側の西口は人が少なく待ち合わせには好都合


待ち合わせ場所は、昔鎌倉駅舎の時計を保存している広場


ここは比較的空いているし、ベンチに座って待つこともできるから誠に都合がいい。

「やああ、久しぶり」「○○ちゃんとは何年振りかなあ?」「奥様も相変わらずお元気で」、再会の挨拶を交わしながら徒歩1分の中華レストランに移動して、改めて「定年退職おめでとう」「カンパーイ」



綺麗な美味しいコ-ス料理が、ほどよいタイミングで運ばれてきて、お腹の収まり具合も無理がない。



お洒落な中華料理はフレンチのようで、食材の説明を聞かないとリーフをお皿の端に除けて食べ損なうところだった。



生ビール、紹興酒、ワイン、炭酸酒、etc 、溜まっていた話題が次々と出てくる、呑んで食べて喋って、顔の筋肉が止まることがない二時間半だった。

後輩ご夫婦の娘さんが12月に結婚する、ついては小生と友人にも出席してもらえないかと、二人同時に二つ返事で快諾だった。

鎌倉駅で解散のときには人通りも少なくなっていた


ご夫婦を紹介してから何十年?娘さんが生まれて立派に育って結婚するという。
友人の退職祝いの時には出席してくれて、まだ中学生だった記憶が蘇ってきて、改めて年月が経つ早さを実感しました。

次に会うのは結婚式、退職して10年以上も経って、後輩家族の結婚式にご招待を受けるとは嬉しいサプライズですね。

小生、長女の結婚式の時、長女が最後の挨拶を始めたとき、嬉しくて悲しくもないのに、不覚にも涙が止まらなかったことを思い出しました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする