日曜の京都競馬場で令和初の春の天皇賞が行われます。令和になってから、競馬界のジンクスがひっくり返されることも多く、連覇のかかるフィエールマンは大外14番枠を克服できるか?
インコースが絶対に有利な春の天皇賞。1枠1番を引き当てたのが、モズアスコットで芝とダートのG1を勝ったばかりのモズのオーナー。この馬主は引きが強くて、モズカッチャンでも有名。ちなみにモズは仁徳天皇陵のある中百舌からとか。世界遺産とシンクロして馬主成績がアップ (;^ω^)
モズはハービンジャーとかフランケルとか欧州系の少し重たい血統の馬が好きみたいで、今回は成功種牡馬とは言えないディープブリランテ産駒のモズベッロで勝負。ディープブリランテ産駒にしては距離が持つのが特徴。モズベッロは京都が得意で、ささるくせがあるので内ラチに頼る競馬が良い。今回は絶好枠ですが、まだ成長途上なのでそこがどうか Σ(・∀・;)
フィエールマンは凱旋門賞帰りの馬がことごとく劣化しているのが不安。問題はそこだけ (/・ω・)/
トライアルの阪神大賞典を勝ったユーキャンスマイルは春の天皇賞で馬券にならないキングカメハメハ産駒で割引が必要。金子オーナーも令和になって落ち目が気になる。
穴候補は、インに入ったトーセンカンビーナ。奥手の上り馬で、父ディープインパクト産駒はゆっくり育てたほうが良いというトレンドに乗っています。ただ、前で競馬ができないので勝ち切るのは難しい (=o=;)
日経賞勝ちのミッキースワローは遠征苦手の菊沢厩舎で、関西の有力厩舎なら良かったところ。仕掛けが遅れて5着に突っ込んでくる悪寒 ((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~
あとは長距離に強いステイゴールド産駒の2頭は人気薄でも抑えておきたいところ (-ω-)/
枠順
なお、土曜日のダービートライアル青葉賞は、サトノクラウンの半弟フィリオアレグロ(父ディープインパクト)が人気の中心。前走の共同通信杯が太かったのは確かですが、それでも負けすぎの嫌いが。
フライライクバードは距離を伸ばしてきて来て楽勝続き。父スクリーンヒーローで馬体の細化がなければ中心視したい。父ノヴェリストのヴァルコスは大魔神が馬主。長距離血統なので2400mはピッタリ。オルフェーブル産駒のオーソリティまで (@@;)
出馬表
インコースが絶対に有利な春の天皇賞。1枠1番を引き当てたのが、モズアスコットで芝とダートのG1を勝ったばかりのモズのオーナー。この馬主は引きが強くて、モズカッチャンでも有名。ちなみにモズは仁徳天皇陵のある中百舌からとか。世界遺産とシンクロして馬主成績がアップ (;^ω^)
モズはハービンジャーとかフランケルとか欧州系の少し重たい血統の馬が好きみたいで、今回は成功種牡馬とは言えないディープブリランテ産駒のモズベッロで勝負。ディープブリランテ産駒にしては距離が持つのが特徴。モズベッロは京都が得意で、ささるくせがあるので内ラチに頼る競馬が良い。今回は絶好枠ですが、まだ成長途上なのでそこがどうか Σ(・∀・;)
フィエールマンは凱旋門賞帰りの馬がことごとく劣化しているのが不安。問題はそこだけ (/・ω・)/
トライアルの阪神大賞典を勝ったユーキャンスマイルは春の天皇賞で馬券にならないキングカメハメハ産駒で割引が必要。金子オーナーも令和になって落ち目が気になる。
穴候補は、インに入ったトーセンカンビーナ。奥手の上り馬で、父ディープインパクト産駒はゆっくり育てたほうが良いというトレンドに乗っています。ただ、前で競馬ができないので勝ち切るのは難しい (=o=;)
日経賞勝ちのミッキースワローは遠征苦手の菊沢厩舎で、関西の有力厩舎なら良かったところ。仕掛けが遅れて5着に突っ込んでくる悪寒 ((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~
あとは長距離に強いステイゴールド産駒の2頭は人気薄でも抑えておきたいところ (-ω-)/
枠順
なお、土曜日のダービートライアル青葉賞は、サトノクラウンの半弟フィリオアレグロ(父ディープインパクト)が人気の中心。前走の共同通信杯が太かったのは確かですが、それでも負けすぎの嫌いが。
フライライクバードは距離を伸ばしてきて来て楽勝続き。父スクリーンヒーローで馬体の細化がなければ中心視したい。父ノヴェリストのヴァルコスは大魔神が馬主。長距離血統なので2400mはピッタリ。オルフェーブル産駒のオーソリティまで (@@;)
出馬表
天皇賞予想ありがとうございますm(_ _)m
雨らしく、ステゴ産駒は有利と思いました。最内のモズベッロも、今年モズアスコットがフェブルアリーステークスを勝ちましたし、モズは調子良く思いました。
雨は降らないお ☀
アドマイヤジュピタが勝ったときも14頭立ての14番でした。フィエールマンが再現なるか (^o^)
マスク問題で福島が熱いのでスポニチパドック診断で会津の赤ベコみたいと評されたモズベッロにフラグが \(^o^)/
4月に入りまた増えだしていた北海道でのコロナ感染が、GWに入り沖縄同様旅行者が来る始末で気が滅入ってますorz
当たるかは別として競馬がやってくれているので少しは気がまぎれそうです(^^;)
危篤の情報が出ていた金正恩氏ですが既に亡くなっているかもとのことです。
速報】金正恩氏、先週末に死去か★5 [ドルジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588343559/-100
脱北者の人権運動家、池成浩(チ・ソンホ)未来韓国党比例代表当選者が1日、「北朝鮮の金正恩国務委員長が先週末に死亡したようだ」と主張した。
外に出られないと気が滅入るので競馬で少し救われています (;^ω^)
韓国政府は金正恩の犬だったので死亡の情報は出せません。韓国与党にとっては死活問題 ( ゚д゚ )
北海道は検査絞ってクラスタ潰しに奔走。クラスタ潰している間に市中感染が広がったのだと思います。とにかく、抗体検査して無症状のキャリアを把握しないと広がるばかりです (;´Д`)
2着 ヴァルコス
3着 フィリオアレグロ
フライライクバードはパドックでがれていた。上げた4頭中3頭で決まった完璧な予想でした (;^ω^)
馬券は余計なのを買ってガミタ。1300円のマイナス (´Д⊂ヽ
青葉賞orz
明日の天皇賞はまたまた姪っ子馬券で勝負しようと思いますが、最内枠のモズベッロも気になります。
4/29NHKではケネディ暗殺、テレ東ではやりすぎ都市伝説をやっており、Twitterが賑わってました^^;
予想は完璧なのに損でしたか・・・お疲れ様ですm(__)m
天皇賞にメロディーレーンが出馬しますとは、、ヒッソリ応援します(*´ω`*)
赤べこのご紹介ありがとうございましたm(_ _;)m
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%81%B9%E3%81%93
https://www.sankokan.jp/selection/life_and_culture/akabeko.html
辛抱の時こそ「赤べこ」 疫病よけ?特大シンボルが登場
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASN4W34VFN4SUGTB005.html
イギリスの5G電波塔放火は、アマゾン火災と同じく自作自演の可能性があるのかもと思いました。。
【IT】「5Gと新型コロナウイルスは地球人口を減少させるためのものである」などの陰謀論、Facebook、YouTube、Twitterで削除対象に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588131815/
96不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 16:56:52.81
国際機関でも5Gの危険性については対策を求める声が出始めている:5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ | ビジネスジャーナル
https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809_3.html
~2010年、英国の保険会社ロイズ社が驚くべき報告書をまとめた。それは無線通信技術とアスベストを比較したもの。すでに今から9年も前に出されたものだが、さすが世界最大の保険会社である。同社のリスク分析チームは5Gのもたらす危険性について当時から注目していたというわけだ。その結果、ロイズは大手の通信事業会社から5G導入に関連する保険の引き受けを要請されたのだが、すべて拒否したのである。5Gのもたらす健康被害額が膨大になり、とても保険事業としては採算が合わないとの判断が下されたのである~
姪っ子馬券が当たるかどうか (^_^;)
ラップタイム分析で有名なマームード氏によると、青葉賞組は皐月賞7着8着馬レベルだそうです。ダービーではいらないかも (`・ω・´)
れいさん( ノ゚Д゚)こんばんわ
勝ち馬のヒューイッ君(ヒューイットソン)は詰まらないで外に出した好騎乗。元祖いっくんはフライライクバードでダメでしたね ^_^;
皐月賞は牛のサリオスが2着に来たのでモズベッロも楽しみ (^ω^)
5Gの陰謀論を削除や規制するのは言論の自由に反する。ロイズが再保険を断るのなら現段階での5G推進にはリスクが有るのでしょう (@_@;)88
昨日の青葉賞は時間がなく先生の予想通りを買わせていただいて、複勝100円のヘタレ買いなので40円のプラスでした(;^ω^)
流石の予想でしたm(_ _)m
天皇賞は買ったうちフィエールマンとミッキースワローがヘタレ買いで結果80円のマイナスでした(^_^;)
最後の最後で来たフィエールマンは流石で連覇おめでとうございますm(__)m
天皇賞のフィエールマンすごかったです!
私もヘタレ買いしまして…、フィエールマン複勝で100円が130円になりました…(^^;)
せめて単勝で買ったらよかったと思いましたorz