実は、5日の神宮球場のスワローズ-巨人戦に行って来ました。ヤクルトからチケットを貰ったからです。これが悪夢の始まり orz
ここのところ、スワローズは5回に得点を上げることが少なくなっていました。ところが、この日に限って表に4点取られて逆転され、裏に3点取って同点に追いつく波乱。この波乱には兆しがありました。
僕の席は外野に限りなく近い内野で、巨人戦だけは外野扱いになる一塁側の辺境。椅子はバッターボックスを向いていないで、レフト側の巨人の外野席が正面に見えます。しかも、目を上げれば遠くの空に黒い雲。時々ピカっと雷の閃光が見えて、いかにも風雲急を告げるにふさわしい状況。天気アプリで雷と注意報を調べている間に、先発の小川が突然崩れて4失点。2本のホームラン被弾のおまけ付き。
5日は佐藤あり紗さんの背番号5と同じなので、これはどうもひたちなかの女神の祟りっぽいと思って見ていたのですが、6回裏に仙台の東北高校出身の雄平が特大ホームランで勝ち越し、女神の祟りの確率100%。雄平の背番号は41で足すと5。打順も5です (;´Д`)
雷は、スマホアプリのコンパスでは南西に見えていたのですが、帰ってから調べたら北北西の方角でした。何と、僕の席からピッタリ、バレーボールの聖地である東京体育館の方角 ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

神宮球場から東京体育館の方角

19時前の神宮。この後、左端の雲が中央に移動して真っ黒な雷雲に Σ(・∀・|||)ゲッ!!
それで、次の朝に悪夢で目が覚めました。11月に予定している、ひたちなかの試聴会の会場に佐藤あり紗さん他のメンバーが現れ、機嫌の悪い佐藤あり紗さんをなだめようとしたら「工具箱を持って来なさい」と謎の言葉。急いで散らかっている工具を工具箱にかき集めて持って行ったら、今度はお説教されました Σ(゜Д゜;)ギクッ
このデジャヴな夢の体験は5月18日にもあり、この時は、豪華な2階建てリビングのある白い船の中が舞台。それまで機嫌よくしていた佐藤あり紗さんが突然、僕の背中を押して船の外に追い出しました。そして、船の丸窓から中を伺うと、バーカウンターの椅子に斎田杏さんが座って、こちらを見て監視役。この時のスワローズは泥沼の9連敗(5月4日-16日)の後でした。それで慌てて星座イルミネーションのデザイン変更をしたわけで orz
そういえば、5月3日に茨城南部で地震があり、ひたちなかの女神の祟りかもとメールしています。昨日は震度4の地震。
古代史を始めたころ、馬込の天理教の教会長さんのところに顔を出したら、来客中の怪しげなお婆さんが突然問答を仕掛けてきました。その挙句、「若いの(女)を連れてくるから」と妙なことを言って問答をやめました。そのお婆さんは亡くなっているのですが、予言がひとり歩きして、僕の行くところは若い美人がいる決まりとなっています。おそらくダビデやソロモン王並みの待遇。
それで、僕という天才が世に出て、世界に出ていくためには、佐藤あり紗さんのような人が必要なのだと思います。明るくて外向きで、純粋で一途で、取っておきの祭司の家系にあり、僕の欠点を補う行動力と強さがある。
スワローズはヤクルト・スワローズでYS。これはナイル川の下ナイルと上ナイルの流れの組み合わせと同じで、聖書学的には新約聖書と旧約聖書の組み合わせと同じ。日本は聖書の民だから、戦後の国産機の名前がYS-11となった。
僕の本名はYが入っているので、名前にSが入っている女性がパートナーになるとYSが完成してスワローズは優勝する。それは、日本を守る神の最終計画の発動をも意味するのです。
エフライム工房 平御幸
ここのところ、スワローズは5回に得点を上げることが少なくなっていました。ところが、この日に限って表に4点取られて逆転され、裏に3点取って同点に追いつく波乱。この波乱には兆しがありました。
僕の席は外野に限りなく近い内野で、巨人戦だけは外野扱いになる一塁側の辺境。椅子はバッターボックスを向いていないで、レフト側の巨人の外野席が正面に見えます。しかも、目を上げれば遠くの空に黒い雲。時々ピカっと雷の閃光が見えて、いかにも風雲急を告げるにふさわしい状況。天気アプリで雷と注意報を調べている間に、先発の小川が突然崩れて4失点。2本のホームラン被弾のおまけ付き。
5日は佐藤あり紗さんの背番号5と同じなので、これはどうもひたちなかの女神の祟りっぽいと思って見ていたのですが、6回裏に仙台の東北高校出身の雄平が特大ホームランで勝ち越し、女神の祟りの確率100%。雄平の背番号は41で足すと5。打順も5です (;´Д`)
雷は、スマホアプリのコンパスでは南西に見えていたのですが、帰ってから調べたら北北西の方角でした。何と、僕の席からピッタリ、バレーボールの聖地である東京体育館の方角 ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

神宮球場から東京体育館の方角

19時前の神宮。この後、左端の雲が中央に移動して真っ黒な雷雲に Σ(・∀・|||)ゲッ!!
それで、次の朝に悪夢で目が覚めました。11月に予定している、ひたちなかの試聴会の会場に佐藤あり紗さん他のメンバーが現れ、機嫌の悪い佐藤あり紗さんをなだめようとしたら「工具箱を持って来なさい」と謎の言葉。急いで散らかっている工具を工具箱にかき集めて持って行ったら、今度はお説教されました Σ(゜Д゜;)ギクッ
このデジャヴな夢の体験は5月18日にもあり、この時は、豪華な2階建てリビングのある白い船の中が舞台。それまで機嫌よくしていた佐藤あり紗さんが突然、僕の背中を押して船の外に追い出しました。そして、船の丸窓から中を伺うと、バーカウンターの椅子に斎田杏さんが座って、こちらを見て監視役。この時のスワローズは泥沼の9連敗(5月4日-16日)の後でした。それで慌てて星座イルミネーションのデザイン変更をしたわけで orz
そういえば、5月3日に茨城南部で地震があり、ひたちなかの女神の祟りかもとメールしています。昨日は震度4の地震。
古代史を始めたころ、馬込の天理教の教会長さんのところに顔を出したら、来客中の怪しげなお婆さんが突然問答を仕掛けてきました。その挙句、「若いの(女)を連れてくるから」と妙なことを言って問答をやめました。そのお婆さんは亡くなっているのですが、予言がひとり歩きして、僕の行くところは若い美人がいる決まりとなっています。おそらくダビデやソロモン王並みの待遇。
それで、僕という天才が世に出て、世界に出ていくためには、佐藤あり紗さんのような人が必要なのだと思います。明るくて外向きで、純粋で一途で、取っておきの祭司の家系にあり、僕の欠点を補う行動力と強さがある。
スワローズはヤクルト・スワローズでYS。これはナイル川の下ナイルと上ナイルの流れの組み合わせと同じで、聖書学的には新約聖書と旧約聖書の組み合わせと同じ。日本は聖書の民だから、戦後の国産機の名前がYS-11となった。
僕の本名はYが入っているので、名前にSが入っている女性がパートナーになるとYSが完成してスワローズは優勝する。それは、日本を守る神の最終計画の発動をも意味するのです。
エフライム工房 平御幸
野球観戦、お疲れ様でした。
その試合は、同点に追いつくところまで偶然みてました。
そのあと負けたみたいですね……
あり紗さんのボールを最後の最後まで追いかけて姿など、本当に強い方だと心打たれます。
今シーズンからはキャプテンとなり、その力をもっと発揮されるのではないでしょうか……
5回はラッキーが重なって同点。村田が打つという予言は当たりました orz
今日のナゴヤドームは、1、4、7回に2点ずつ取られて6失点。この謎かけは分からない (;´Д`)
お説教されないように強くならないと (;^ω^)
スワローズ戦の観戦お疲れ様でした。
上空からの画像を見ると、先生が座られた席からは、かなりバッターボックスが見づらそうですね。
ひたちなか試聴会と同時期にひたちなかでリーグ戦があるので、リヴァーレの選手が試聴会に来てくれないかとちょっと期待してしまいます。
来ていただけたら喜んでもらえるような試聴会にできたらいいなと思います。
チョコレートと一緒に招待状を送らないと (;^ω^)
招待状作ったことない orz
神宮球場は隣のラグビー場と入れ替えで建て替え計画があります。実現すると観戦しやすくなるのでは (;・∀・)
野球観戦お疲れ様でした。m(__)m
神宮球場がどこにあるのか存じませんで、地図を見ておりましたが、周りは凄いところばかりなのですね。
一つ一つの施設が大きいのでどうやって乗継されて現地に行かれるのかと考えると暑くて体力を消耗されたのではと思いました。
女神様のご機嫌は今時分いかがでしょうか?よろしくなられてますように。(^人^)
女神の機嫌はスワローズの結果を見れば分かります orz
女神は基本的に性格が日本人ではないので、一日に一度は「愛してるよー (^^)/」を唱えないと不安になる。昔のアメリカ映画に出てくるヒロインの性格と思って間違いなし。可愛い魔女を奥さんにして苦労するのはダーリンなのです ( ー`дー´)キリッ
12球団の中で、神社の施設を借りているのはスワローズだけです (;・∀・)
野球観戦お疲れさまです!
左端の雲が不気味です(゜Д゜;)
今、自分の家でも工具が散らかってそのままなので、先生の夢の話は他人事ではなく、ビビっていますorz
きちんと整理整頓しなくてはorz
神宮球場は一度は行ってみたい球場です。
この季節は厳しいですが、外で見る野球は気持ちよさそうで、ビールもすすみそうです( ´∀`)
神宮は暑くてビールの売り子さんだけが元気。売り子さんも掌を見せるので、その写真を撮ろうとしたのがいけなかったのかも (;´Д`)
今日も絶賛ナゴドで自滅中 orz
そういえば、ハタガネが半分見つからない。誰かに貸したままかも (・(ェ)・)
5に関係のある選手が活躍されたり、すごいです。雄平選手は、5日にホームランおめでとうございます。
工具など、他にも、整理整頓ができなくて、なくしたと思って2度買ってしまったり、大雑把を治したいですorz
雄平は今日も2ベースを打ちましたね。5日に走塁ミスで流れを断ち切った大引が相変わらず。こんなのと、他の球団がドン引きしていた成瀬がフリーエージェントとは orz
アンプを作っていたら1点返した。女神はサボっているのを見ていたようです (;^ω^)