goo blog サービス終了のお知らせ 

平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

Bluetooth キーボード ロジクール K380の修理

2021-09-27 11:07:00 | パソコン
自分が最も使いやすいと重宝しているキーボードは、Bluetooth接続のロジクール(Logicool) K380ですが、とにかく故障が多くて、4台中2台が故障中 (ーー;)

仕方なく普通のUSBキーボードを使っていたのですが、キー配列が絶望的で打ち間違いが多く、ようやく修理することにしました。デバイス関係の故障なら直りませんが (@@;)

ということで分解。と思ったら、K380に使われているネジは十字でもマイナスでもない三角。三角ドライバーじゃないと蓋も開けられない。焦りましたが、以前にタブレットを分解した時に購入した分解セットを思い出し→こちら、探してみたら中小の2本が見つかりました (; ̄ー ̄A アセアセ・・・



ネジを外してもすんなりとは行かず、爪を折りまくり。腹を開けてみたら、故障の原因になりそうなのは、画像右上の平ケーブルの差込口。接触不良が疑われるので、接点復活剤を綿棒につけて清掃。綿棒が黒くなりました。





リモコンのボタンの接触部分は黒い黒鉛が多いですが、K380もターミナルが黒鉛塗布なら余り強く拭き取らないほうが良い。もともと、接点復活剤は塗布したところを侵すなど強すぎるので、洗浄だけの接点クリーナーのほうが良いのかも (>_<")

清掃後に電池を入れて動作確認。最初は認識されませんでしたが、Bluetoothデバイスの再検索で認識され、その後はすんなり動きました。自分はキーストロークの長い事務用のキーボードでは空振りするので、ストロークが短いK380はとても使いやすい。できればフェザータッチが欲しいけど、メーカーが作らないから仕方ナス (¯―¯٥)

なお、関連で出てくる「Win10のセキュリティ対策~DCOMを切る」も読んでおくべし (*Θ_Θ*)/
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳障害と造形感覚 | トップ | 第100回 凱旋門賞 (;・∀・) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとさんへ (平御幸)
2021-10-03 03:33:53
ほんとさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

電子タグ自体はトロンの坂村健教授の発案で、元々は商品管理や在庫管理への応用が想定されてました。だから日立が実用化に協力した (@@;)

DCOMの設定を更新して動かなくなるアプリは特殊な通信だけだから「はい」をクリックして問題ナス (~o~)
返信する
Unknown (ほんと)
2021-10-03 00:29:40
先生こんばんは。

キーボード修理の記事をありがとうございます。m(_ _)m
壊れるのが怖くて、分解するのは勇気がいります。(^^;

Bluetoothの文字に反応して、最近話題になった(?)ワクチン接種とブルートゥース接続を想起しました。
ワクチン接種とブルートゥース接続に関する記事が書かれているブログがあります。
電子タグチップは、注射器に仕込んであった? 注射液と一緒に流し込む?
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/bff5bf2b980a992b579bd76f984596c0

「Win10のセキュリティ対策~DCOMを切る」を読み直してPCを確認しましたが、「このコンピューター上で分散COMを有効にする」のチェックは外れていました。
ただ、プロパティを「OK」で閉じようとすると、「コンピューター全体のDCOMの設定を変更しようとしています。これはコンピューター上のすべてのアプリケーションに影響します。その結果、一部のアプリケーションは正常に動作しない可能性があります。DCOMの設定を更新しますか?」という注意表示がでるので、「いいえ」を押して閉じました。(_ _;)
返信する
hinoko2さんへ (平御幸)
2021-09-30 22:37:32
hinoko2さん( ノ゚Д゚)こんばんわ

今日はLED懐中電灯を修理しましたが、やはりスイッチの接触不良でした。接点復活剤で直しました (^o^)

それだけワクチンが怖ろしいものだということですね。それよりも10月3日は要注意かも。台風16号だけでなく、この頃地震が多いし (_ _;)
返信する
Unknown (hinoko2)
2021-09-30 22:21:38
先生 こんばんは。

私もLogicoolのキーボードを使っていますが(10キー付き)、電池を変えても動かなければ買い換えてしまうと思います(;´・ω・)

総裁選は九頭竜湖が関係していたのですね( ゚Д゚)
河野にならなくて良かったです。高市との処遇の差が凄いですね。セクシー珍次郎は入閣しませんように(_ _;)

記事の内容とはそれますが、露骨ですね(◎_◎;)

ユーチューブ ワクチン全般の誤情報の投稿禁止 反ワクチン著名人チャンネルも停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/d970cd2c2a6bc15546ca2a6ba90797783eac4d6d
返信する
ふくさんへ (平御幸)
2021-09-30 12:05:51
ふくさん( ノ゚Д゚)おはよう

暑さ(暑苦しい河野太郎・石破)寒さ(セクシー小泉)も彼岸までってね (*^^*)

彼岸入り 9月20日 月曜日
終了 9月26日 日曜日

九頭竜湖に行ったのが20日。彼岸→岸田だから、彼岸すぎの総裁選は岸田の勝ち構図でした 
√( ̄、 ̄√ツキガ~√( ̄▽ ̄√デタデタ~ゝ ̄ー ̄)ゝツキガデタ~ゝ ̄⊿ ̄)ゝアァヨイヨイ
返信する
Unknown (ふく)
2021-09-30 10:12:48
先生、おはようございます。

まさかの岸田さんでしたが、神社祈願が効いたとか
対中対策は距離をとるだろうとか話が盛り上がっていました。クアッドがスムースにいけばいいかくらいですが。

まずはソーラー利権排除なのですね。最近太陽光の勧誘電話が多いので、早めにお願いしたいです。
返信する
スイカさんへ (平御幸)
2021-09-30 08:59:42
スイカさん( ノ゚Д゚)おはよう

セクシーのおかげでレジ袋が (TOT)

河野太郎の人気の無さにωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ
返信する
Unknown (スイカ)
2021-09-30 00:53:49
先生、こんばんは。

先生やれいさんのように分析できておらず申し訳ございませんが、河野・高市にならなくてよかったと自分も思いました(;^_^A
早くセクシーにも消えて欲しいです(^o^;
返信する
真央らぶさんへ (平御幸)
2021-09-30 00:44:12
真央らぶさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

総裁選はライブで見てたけど面白かった (^O^)

野田は党員票で貢献したから何かしらポジションは与えないと ┌|∵|┘

河野太郎は第二の石破確定で、マスゴミが持ち上げてもダメでしょうね。あとは進次郎を潰すだけ (^m^;)
返信する
Unknown (真央らぶ)
2021-09-30 00:00:30
先生、こんばんは。
夜分にすみません💦
総裁選を見ていましたが自信満々の河野が破れてマスゴミは敗因分析をしていました。
誰が総理になっても期待は出来ませんが、、、
岸田は広島で、広島の読者のお力でしょうか!?
河野、高市、野田を何かしらに起用するようですね(+_+)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aef1c65255c795b990524b748d440a545ea4c92
返信する
れいさんへ (平御幸)
2021-09-29 23:47:49
れいさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

情報ありがとうございます (_ _;)

河野太郎は飛んで火に入る夏の虫でしたね。まんまと罠にハマって小石河トリオが撲殺された \(^o^)/

環境=ソーラー利権に相乗りした連中は自民にいられなくなるのでは。豚もおだてりゃ木に登るで石破もバイバイ!ヾ(・◇・)ノ
返信する
Unknown (れい)
2021-09-29 23:05:45
先生 こんばんは。

自民は無難な岸田氏になりましたね。


【速報】自民党総裁選 岸田文雄 新総裁に選出 ★7
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632918204/
882ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 22:39:01.53
>>873
口先だけ
防衛大臣室に朝鮮半島地図飾り、朝鮮人を秘書に雇ってたほど親愛ブリだぞw

857ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 22:36:10.05
右翼「最悪の事態(河野)は避けられた」
左翼「最悪の事態(高市)は避けられた」

937ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 22:49:17.12
>>900
日本端子は河野家のファミリー企業
中国に3つ小会社がある。
人質とられて政策に関係ないわけなかろうに。
しかも株比率が普通は中国だと51%中国側になるが、
なぜか相手企業より小さな会社なのに40%
中国が洋平だからと特別に融通しているからと疑われている。
その会社で常務をしていたのだから知らないわけがない。太郎は株も持っているし、献金も受けている。
父親の事も否定しないし継承してる。
秘書も韓国の政党関係者


河野氏、親族企業の中国との関係「政治活動に影響全くない」 ★5
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632219696
17ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:24:31.43
>1 
河野太郎が反原発で再エネ推進、中国とズブズブな理由

【悲報】河野太郎の親父と弟がやってる親族企業、中国共産党から40%の出資を受けていたことが判明
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632109280/

■日本端子株式会社
ソーラーシステムの部品を作る会社

〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町26-7
大株主 河野洋平(親)
代表取締役 河野二郎(次男)
元常務 河野太郎(本人)
売上高 120億

3社ある海外子会社は中国のみ
北京日端電子有限公司
昆山日端電子科技有限公司
香港日端電子有限公司

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%AB%AF%E5%AD%90

河野と中国外相 王毅
ttps://imgur.com/uG4UNI5.png
返信する
れいさんへ (平御幸)
2021-09-28 23:02:53
れいさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

ピアノの鍵盤は子供の頃に空振りして音が出なかったから恐怖しかありません (_ _;)

ギターの弦も握力ないと抑えられないし、楽器は意外にデリカシーがない (^_^;)

ジャン ティ タン トゥイー選手は193センチですが、横に速く動けるかが鍵。しばらくはブロッカーとして育てるのでは (^ω^)
返信する
Unknown (れい)
2021-09-28 22:07:01
先生 こんばんは。

修理お疲れ様ですm(__)m

ピアノは特に子供にこれで良いのかと思うことが・・・
鍵盤の重さもですし、ヴァイオリンなら1/2・3/4とか小さいサイズがあるのに、ピアノは最初から大人の楽器を同じに使うのもどうかとorz
普及価格帯で出しているヤマハの鍵盤が重いのも(´・ω ・`;)

PFUに、ベトナム代表のジャン ティ タン トゥイーが入団となっていました。
以前にデンソーでチームメイトですね。

ttps://vbm.link/60642/
返信する
トリコロールさんへ (平御幸)
2021-09-28 20:19:29
トリコロールさん、こちらも( ノ゚Д゚)こんばんわ

好きで増やしたわけではなく故障するから仕方なく orz

そもそも、ソニーのワープロがショートストロークだったのです。ソニーは、ベータデッキでもフェザータッチのキーを導入して先進的でした (^ω^)

電子ピアノもショートストロークになってほしいこの頃 (ーー;)
返信する
Unknown (トリコロール)
2021-09-28 18:31:13
先生、こんばんは

同じキーボードを4台もお持ちとは流石です。私もストロークは短い方が好きで、事務用のはキーが重いし空振りするので使いづらいと思います。今度新しいのを買うときはLogicoolにしてみます。
返信する
スイカさんへ (平御幸)
2021-09-27 23:05:39
スイカさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

そもそも、キーにストロークが必要かどうかが疑問。タイプライターの打ち方を模倣しただけだから、ストロークは必要ないはず。実際に、バーチャル・キーボードとかあるわけだし (^_^;)

Logicoolは使いやすいですお (・ω・)ノ
返信する
Unknown (スイカ)
2021-09-27 22:10:53
先生、こんばんは。

修理をお疲れ様ですm(_ _)m
ELECOMのキーボードを使っていますが、キーストロークが長いので、Logicoolは使いやすそうだと前から思っていました。

故障が多いのが残念ですが、直してしまうのがさすがですm(_ _)m見慣れない三角のネジなんですね(^^;)

DCOMの記事は衝撃的だったので、覚えています(;^_^A アセアセ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パソコン」カテゴリの最新記事