久しぶりに古代史のクイズ (^^;)
神社に行けば必ず遭遇する鈴なるもの。お守りにぶら下げればマムシよけ。巫女が振れば神が降りるありがたい神器です。
日本全国に鈴木という名前も多く、鈴の本質は生命の樹。セフィロトの樹が鈴木なのですが、鈴木のルーツは熊野だけではなさそう。というのも、神社を管理したのは熊野でも、神社を建てたのはダン族だからです。ダン族に付帯した祭司が鈴木と僕は睨んでいます ( →_→)ジロ!
では、鈴はセフィロトの樹だけの意味しかないのかというと、実はもっと凄い意味が隠されているのです。
丸くて避けた口から声(音)を出す、毒蛇(サタン)が恐れるその本性とは?今回はヒント満載で簡単ですが、なぜにスズと呼ばれるのかが大事な答え。当然、スズには本質が隠されています。まあ漢字検定ですね (;^ω^)
9月22日 14:45
読者が談山神社から頂いた白い鈴の画像を借りました m(_ _;)m
答えはいまさらですが、コメントの最初に出てきた主イエスの頭です。主頭でスズ (^.^;
神社に行けば必ず遭遇する鈴なるもの。お守りにぶら下げればマムシよけ。巫女が振れば神が降りるありがたい神器です。
日本全国に鈴木という名前も多く、鈴の本質は生命の樹。セフィロトの樹が鈴木なのですが、鈴木のルーツは熊野だけではなさそう。というのも、神社を管理したのは熊野でも、神社を建てたのはダン族だからです。ダン族に付帯した祭司が鈴木と僕は睨んでいます ( →_→)ジロ!
では、鈴はセフィロトの樹だけの意味しかないのかというと、実はもっと凄い意味が隠されているのです。
丸くて避けた口から声(音)を出す、毒蛇(サタン)が恐れるその本性とは?今回はヒント満載で簡単ですが、なぜにスズと呼ばれるのかが大事な答え。当然、スズには本質が隠されています。まあ漢字検定ですね (;^ω^)
9月22日 14:45
読者が談山神社から頂いた白い鈴の画像を借りました m(_ _;)m
答えはいまさらですが、コメントの最初に出てきた主イエスの頭です。主頭でスズ (^.^;
スズに主頭という漢字を当てることもできるので、イエス、神の頭かなと思いました。m(_ _;)m
毒蛇は神を恐れるので、スズは共にスと読む「主子」かもと思いました・・・m(__)m
ウリのコメントは答えが出揃ってから (^_^;)
れいさん( ノ゚Д゚)こんにちわ
上に同じ (;・∀・)
鈴の字にマリアのマの字が入っているからと考えました・・・
先に答えられたお二人のをヒントに、スズは『主手』とも考えましたm(_ _)m
スズ(スズマッハ、スズパレード)の両頭引き連れて
シンボリルドルフがセントライト記念勝った時のアナの名調子 (^o^;)
「スズ」と読む漢字を探していたら、鳥の名前が出てきたので気になりました。
「鸞」と書いて、訓読みがスズ、音読みがランで、鳳凰の一種だそうです。
https://kanji.jitenon.jp/kanjih/3841.html
鳳凰はケルビムなので、鈴木さんはもしかしてケルビム?と思いましたm(_ _)m
今作っているアンプもLchとRchが向い合せでケルビムっぽいです^^;
サブ電源基板は、床の間式と以前のブログにありましたが、神棚?神殿?のように感じます。
色々間違ってたら、お恥ずかしい限りです(_ _;)
確かに神棚ぽい (^ω^)
親鸞の鸞がスズだったとは勉強になります (*_*;
スズマッハ、スズパレードはルドルフ皇帝に仕えるケルビムだった :(;゙゚'ω゚'):
匿名情報によると紗もスズだそうな ( ̄□ ̄;)!!
クイズはさっぱり分かりませんが、鈴には十字架の十が入っています。
先生の平の字も逆さまに配置されています。。。
他にもスズ読みで雀や寿々といった目出度い字しか思い付きませんでした。。
ウリが逆さま (;^ω^)
確かに金は平らに伸ばす (~_~;)
メーデーを目出度い日に変えないと ( ゚д゚ )
鈴=金+令
令(リン)と鳴る金属だから鈴
また令=レイ=ray=光
だからサタンが恐れると思いましたが
スズとは関係ないですね。スミマセンm(_ _)m
スズを分解してみると
スズ=s+ウズ
sはヒエログリフで光の属性
さて、ウズが何を表すか?
とりあえずここまで思いつきました。
あと、数珠は古語で「ずず」ですね。