今日は火曜日なのでリハビリの日
狭い居間にRH-01の器具は置いてあります。
予約時間になるとタブレットを立ち上げて、体重・血圧を入力・体調をはい・いいえで答え
ビデオ通話が始まります。
リモートはこんな感じ、医大のリハビリ室に繋がっています。
負荷を掛けるのは向こうから、心電図を付けているのでそれで管理されています。
最初にレジスタント運動が15分程あり、バイク運動は30分
途中で血圧を測ったり、体に対してのキツさを入力したりで
終了までに1時間程掛かります。週に2回のリハビリです。
今の体力を維持するのにはもっと運動が必要なのですが、オミクロン株の感染力が強いのプールもジムもちょっと渋ってます。