goo blog サービス終了のお知らせ 

ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

イベント

2007-05-20 21:41:03 | 家族
じゃがいも堀
いつもの休日より少しはやく起床。
休日の朝はパン食に決まっている我家、今朝はゆで卵にレタスと胡瓜・トマトのサラダを追加。そうそうに食べて出掛ける準備。
風はあるけど天気は上々、トレーニングパンツで軍手を持ちOK。
駐車場に着くともう沢山の車、着いた所は百姓一(産直市場)の駐車場。
今朝は9時からじゃがいも堀のイベントがあり9時前から多くの人の列が私もその中に、毎年行なわれているが初めての参加。取れてじゃがいもは無料でいただけます。
待つ事30分、友達がいたので待つ時間は長くは感じなかったのだが人にビックリ!ビックリ!9時ジャスト畑の中へ入り口では係りの人が透明の袋を一人1枚手渡し。
それをもらっていざ~畑に・・・少し掘り起こすとじゃがいもがいっぱい、袋はすぐに一杯に。
百姓一関係者の皆さんイベントの催しご苦労様でした、ありがとう。
楽しかった~来年も参加しようかな。

今日はひとつの別れが。
娘の名付けのあくる日に我家にやって来たテレビ、最新タッチチャンネルの時代そのテレビまだ現役。でも息子が新しいテレビをかったので1台余るからと台所へ持ってきたので一番古いテレビを処分する事になった。
27年間ありがとう、たかがテレビなんだけど自分の子供を手放すような寂しさを感じた。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聞き慣れない言葉 | トップ | 環境革命 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャガイモ堀! (キョンシー)
2007-05-21 19:51:46
ジャガイモ堀と言えば、私はイベント
では無く、中学生の頃のアルバイトを
思い出します。北海道の広大な芋畑で
数十人の中高生のアルバイト達が朝から
番まで働いて、当時3000円ぐらいの
日当でしたかね!

テレビの件、我家にも1台28型ワイド
が不要になって棄てようと思っているの
ですが、回収業者に聞くと5000円で
引き取るって言われて今だ座敷の隅に
置きっ放しです。いつまで有るのかなー
って感じです。
返信する
ジャガイモ掘り・・・ (梓の小鳥)
2007-05-22 03:30:06
お疲れ様でした~。
腰が疲れませんでしたか~。
掘れたジャガイモは無料。。なんて運動した後にご褒美までいただける様で一石二鳥でいいですねぇ!

テレビ、愛着ありますよねぇ。
でも、キョンシーも仰ってる様に処分も大変そうですね!
ウチも・・・
使わなくなったパソコンや調子の悪くなった洗濯機に乾燥機・・・面倒で棄てる事も出来ないまま粗大ゴミで車庫に安眠してます~(笑)
返信する
素敵な日曜日でしたね (shizuo)
2007-05-22 21:09:12
ekoさん、こんばんは~。
天気も良くじゃがいも堀良かったですね。
こんな日はいつもより「早く楽しく」起きられますよね。
新鮮なじゃがいも、美味しく戴けましたか?

使い続けたテレビとのお別れ、感慨深かったでしょうね。
27年間も使われたんですか。凄~い!
「もったいない」を実践されたんですね。
返信する
じゃがいも (eko)
2007-05-23 08:00:42
キョンシーさんおはよう
北海道のじゃがいも美味しい~
この歳になってもじゃがいもはメークインと男爵だけと無知でしたよ、種類がけっこうありますね。
去年初めて「きたあかり」っていう種類を知りましたがすごく美味しくて気に入ってます。
この時も売り場に「きたあかり」を売っていましたが
先ずは収穫したじゃがいもを食べてからと思い買わなくて帰ってきました。
キョンシーさんのお気に入りの種類は?
返信する
運動してね (eko)
2007-05-23 08:06:34
梓の小鳥さんおはよう~
本当ですね、運動してご褒美とはその通り・・・
最近私もそう思うようにはしているのですが、やっぱり体には辛い。
後日腰にきてますよ(笑)

テレビは粗大ゴミで捨てられずリサイクル料がいるので電化製品を買った時に処分しておかないとたいへんです。
返信する
確かに (eko)
2007-05-23 08:13:06
shizuoさんおはよう~
判りますかね~本当におかしなもので目覚ましなくても起きれます
結構イベント好きなekoなんです。
わざわざ言わなくても分かりますかね。

27年間すごいでしょ~愛着ありました

返信する
じゃがいも掘り (徒然草mmee1984)
2007-05-24 17:13:41
始めまして。岐阜県と長野県の境の辺りの田舎に住んでいます。eko
さんのブログ拝見させてもらって、綺麗な花々に癒されています。私達は農家ですので、自分の畑で収穫できます。 叉 お邪魔させてもらいますのでよろしくお願いします。
返信する
歓迎 (eko)
2007-05-24 21:55:45
徒然草さん こんばんは
始めまして、住んでいるのは田舎なのですが我家は狭い庭で花も殆どが鉢植え。
こんな私にとっては畑とは羨ましい限りです。
はい。いつでも歓迎しますよ、こちらからのお願いですがいろいろ教えてくださいね

返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事