シルバー大学が10月5日は休みなので、
9月30日から出発予定が台風25号の為延期なっていた旅行。
今回は計画通り順調に行けるでしょうか・・・
1日目10月14日自宅を朝5時出発
約550Kmを走ります。ご主人様がんばって
まずは長野県塩尻の日本一の宿場町へ
案内図を見ながら散策です。
いいお店発見。少しお腹も空いたので入ってみます。
9割蕎麦、今回の旅行で食べたお蕎麦では最高に美味しかったです。
もうちょっと散策を続けます。
やっぱりツアーでなくて良かった、ゆっくり出来ましたよ。
さあ~松本までお願いします。
お城に上がるに30分待ちだって、以前は上がってないので並びますかぁ
やっぱりこの位置からの方が好き、しかし修繕している所がね~写っちゃいます。
今夜はビジネスホテル駅前のプレミアホテルCABIN松本
カーナビに電話番号入力、トーコーシィホテル松本 あれ!
以前、八十八ヶ所巡りで松山近辺のビジネスホテルの番号を調べて置き
泊まれそうな距離迄来て電話「今から3人泊まれますか」
「はい、大丈夫です。一部屋6,000円です」「一部屋?」
変な感じはしたが電話をしているのでフロントへ
車に戻り雰囲気を話したが、3人とも疲れていていたのでOK
部屋のキーをもらいエレベーターへ、やっぱりラブホテルでした
パーティールーム、部屋は広くセミダブルのベットが3つ
前日は宿坊で泊まっていたので、その日はゆっくり眠ることが出来ました。
まさか、ちょっと不安に、でも今回はじゃらんネットで予約だよ・・・
大丈夫、ビジネスホテルでした、名前が変わっていたのです。やれやれ
10月15日(2日目)大正池~河童橋
上高地のバス停までは自家用車では行けません。
マイカー規制によるバスかタクシーに乗り換えです。
ご主人様、ちゃんと調べておいてね~さわんど駐車場までバックです。
ここからタクシーで大正池まで
運転手さんの話によると上高地の紅葉は赤色ではなく黄色ですって
見頃は2週間ぐらいで今週・来週と言ってました。
それにしても観光客が多くありませんか・・・
大正池~河童橋まで4Kmを歩きます。ホテルが見えてきたのでもうすぐ
もう少し人が少なければな~しかし絶景です。
シャトルバスもいますがバスの数、山の上にですよ。
下りはタクシー代金を始末して1,250円のバスで駐車場まで下りて来ました。
最新の画像[もっと見る]
- 郷土料理 6日前
- 郷土料理 6日前
- 久し振りの女子会 2週間前
- 久し振りの女子会 2週間前
- 久し振りの女子会 2週間前
- 久し振りの女子会 2週間前
- 体重だけでいいかなぁ 2週間前
- 体重だけでいいかなぁ 2週間前
- 今日は一日元気でした 3週間前
- 今日は一日元気でした 3週間前
松本城、善光寺、輪島朝市、金沢城公園…、
優し優しいご主人さまとお二人で。
季節ヨシ!ご馳走ヨシ!いい湯に入り、
“なかよく秋の長野旅行”(^^♪。
夫婦が元気でなければ行けないので、それにも感謝です。
帰り道には次は・・・何処かな~なんて。