17日今朝の富山は雨TVの天気予報では石川は晴れの予報、晴れる事に期待しましょう。
到着すると天気予報どおり平日でも観光客が多いです。
期待外れも、輪島に来たので海鮮丼を食べるぞ~
お店に入ろうとすると女性店員さんが「朝定食で焼きサバだけです」
もっと探せばあるかも・・・平日の午前中はしてないのかなぁ
最近、有名になった輪島 白米千枚田へ向かいます
海とのコントラストの景観が良いのでしょうね。それにしてもここも観光客が大勢来てますよ。
今は稲を刈った後なので、ちょっぴり期待外れかなぁ。
植え付け時の水をはった時も最高でしょうね。
徳島県上勝町の樫原の棚田、ここも実りの秋には綺麗です。
宇和島「遊子水荷浦の段々畑」石が積まれていて狭い狭い段々畑でじゃが芋を作られています。
私達の様な観光客は美しいものを観れますが、棚田を守っていくのは大変でしょう。
和倉温泉に向かう途中珠洲市に見附島が、別名「軍艦島」とも呼ばれているとか。
潮が引くと島まで渡れるので縁結びになっているのか・・・
縁結びの鐘があり、恋人の聖地になっています。私達には関係ないかぁ。
恋人の聖地もいたる所に出来てますね。
和倉温泉に出発
この橋を渡り能登島へ、もう一つの橋を渡れば和倉温泉です。
今夜が湯けむりの宿 美湾壮で宿泊。
ゆっくりに入り疲れを取り夕食です。
一人2つのチョイスメニュー(これ良い)
主人はカマスの塩焼きと豚の柳川風
私はフグの干物と松茸の土瓶蒸し
ここへ来れば白エビのかき揚げが食べたいよね~
今夜は豪華版になりました。
デザート頂くと食事は終わりです。ご馳走さまでした。
18日(5日目)
朝食を頂いて今日も
日本自動車博物館
!F世界の街角を駆け抜けた名車 2F歴史に残る個性あふれる名車 3F憧れの名車
おトイレも世界のトイレが、私はフランスのトイレを利用させてもらいました。
観光地が少なくなってきました、東尋坊へ急ぎましょう。
主人は初めてだとか、私は何十年前かなぁ会社の慰安旅行で
今日はここを下りて観光船に乗ります。
海からの眺めも抜群です
観光船での観光案内では東尋坊とは僧侶の名前であった説を聞きました。
今夜は片山津温泉で宿泊です。
ホテルからは柴山潟の噴水・浮御堂が見えました。
到着が早かったのですが主人は疲れていたのか街の観光はせず、
夕食までホテルでゆっくり、今夜は少し寂しメニューです。
でも温泉がいいですね~のんびり出来ます。
19日(最終日)
京都の美山茅葺へ
ちょっと空模様があやしい、道中スマホで調べると
到着予定には雨が、最後になって
福井から山に入ると土砂降り、予報は当たるのか
ラッキー近づくにつれて空が明るくなって来ました。
大丈夫
信州・北陸とそばを頂きましたが、ここで最後に〆に越前蕎麦を食べました。
余計な事なのですが
誰もいないお店に私達が入ると、不思議と次々お客さんが入って来ます。
私達夫婦は招き猫に見えるのかな
6日間の旅行を終えて無事帰宅する事が出来ました。
ご主人様に感謝、数日間の運転ご苦労様でした。
最新の画像[もっと見る]
- 郷土料理 6日前
- 郷土料理 6日前
- 久し振りの女子会 2週間前
- 久し振りの女子会 2週間前
- 久し振りの女子会 2週間前
- 久し振りの女子会 2週間前
- 体重だけでいいかなぁ 2週間前
- 体重だけでいいかなぁ 2週間前
- 今日は一日元気でした 3週間前
- 今日は一日元気でした 3週間前
蕎麦がうまそうやな 俺も蕎麦好きなので ところところで食べてます
蕎麦は美味しいですよね~私も好きですよ。