goo blog サービス終了のお知らせ 

ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

自粛生活中の読書

2020-11-13 13:24:59 | 

Hさんから借りた

名言じゃなくて金言
著名人が言葉にして掲載
読んでも突き刺さる言葉は、人それぞれ
林 真理子さんは
少しでもいいから「身の程」の上を目指してみる
普通は見の程を知れと言いませんか?
でも上を目指す事で変われるのかもね・・・
宮崎 駿さんは
何をやらないで死ぬより、やっている最中に死んだほうがましだ。

その他にこんな言葉も
   2回目から断っていい、でも必ず1回はやってみる。
        強い人が勝つとは限らない、私は出来ると考える人が勝つのだ。
今日という日は残りの人生の最初の日である。
下を見て笑うな、上を見て悔しがれ。
「もうトシだ」などと甘やかしてはならない。
いい言葉でも時間が経つと忘れるんですけどね
時々、本を読む事で何かを得ることが出来るかも

もう一冊

数ページ読むと
あ!これはTVドラマで見たよ
主人公を演じたのは三田佳子さん
愛人役を余貴美子さんだったな~
余貴美子さんは私の好きな女優さんなんです。
主人公のご主人が急死
その後のドラマの展開が面白くすぐに読んでしまった。
興味が湧いた人は読んで下さいね。




 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自慢話 | トップ | 断捨離 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろそうですね♪ (ぺんぺん草)
2020-11-15 09:09:40
eko-tyanさん、こんにちは
「本音の金言」おもしろそうですね*^^*
「すぐ死ぬんだから」は読みました♪
ドラマの方がソフトな表現、原作の方がズバっと本音だなあと思いました。
返信する
Unknown (masako2321)
2020-11-15 10:24:44
こんな本を読むと、そうそうそのとうりと、
思うけれど直ぐに忘れてしまって、中々
悟るところまではいきません。

すぐ死ぬんだから、もそのとうり気を付けて
いきます。
返信する
ぺんぺん草さんへ (eko)
2020-11-16 18:55:58
名言が沢山載っていましたよ。
覚えきれません(笑)その時だけでもう~うんと納得出来れば・・・いくつかは記憶に残るかもです。
最近、思い出すのに時間が掛かるようになりました
返信する
masako2321さんへ (eko)
2020-11-16 18:59:17
本を読んでいる時は納得しながら読むのですが、読むのに日数が掛かると以前の内容を忘れていたりなるべく早く読んでしまいたいと思います。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事