平日は午後1時過ぎからプールに行くのでに帰って来るのが4時近くな~
そんな訳で帰宅後は家事に追われる状態。
今日は土曜日なので時間が空いている為ジャム作り
これで何度目かな・・・もう沢山のジャムがお嫁に行きました。
一度に何パックも買ってしまうと大変。
鍋の前から動けず、ひたすら木べらで鍋の中身が硬くなるまで混ぜなければいけません
2パックだと30分程かな~出来上がりは100ml瓶3個分。
いつ頃までイチジクがお店に出るのかな?そろそろ我家のジャム作りも終わりかな。
以前から挑戦してみたいと思っていながら・・・・・挑戦と言うには大袈裟な言い方です
さつまいもが沢山ある今の時期だからこそ作ってみました。
でもかんたんに作れる方法、雑誌のパクリです。
材料(4人前)
さつまいも・・・・・1本(約200g)
グラニュー糖・・・70g
バター・・・・・・・・小さじ1/2
作り方
1.さつまいもを綺麗に洗い、皮つきのまま乱切りにする。ポリ袋に入れかるく口を折
電子レンジで約3分加熱する。(芋に竹ぐしが通ればOK)
2.フライパンにグラニュー糖、水大さじ2をいれて中火にかける。
グラニュー糖が溶けてきたら1のさつま芋を加えて混ぜる。
3.グラニュー糖が溶け、焦げ茶色に色づいてきたら手早く全体にからめ、バターを加えて混ぜ
火を止める。バットにさつま芋が重ならない様に広げて粗熱を取り飴が固まってから皿にもる。
焦げ茶色には色づきませんでしたが・・・・・
お味は?
主人は気に入ったようです。
それにしても掲載されていた雑誌とは
オレンジページクッキング ラクラク献立 秋
なのですが、2003年の雑誌でした10年前なんだ。
料理の雑誌は捨てなれなくてでも少し整理して捨てようかな。
すてきにハンドメイド6月号に掲載されていたハワイアンキルト。
暑い暑い夏から始めたのですがやっと完成。完成と言っても私はです。
4つの花だけに簡略
玄関先に展示しました。
これかた涼しくなり針を持つ時間がな~が~く
こうありたいのですが・・・
昼からプールに行くとその時間がなかなか作れないよ