櫨農家Hさんに、台木がないから
接ぎ木ができないと言われてしまった私。
いくらまったり日々の記録をするといっても、
正直言って、二年はあまりに長い!
台木ができる一年間をまるごと諦めてしまう前に、
せめて何かできることがあるかもしれません。
私はとにかく台木用の苗を探すことにしました。
櫨の種類なら何でもいいそうですから、
要はなんらかの櫨の仲間を探せばいいのです。
その時、櫨の仲間と聞いて、
ピンと思いつきました。
南京櫨(ナンキンハゼ)です。
南京櫨は櫨の木のように紅葉が美しく、
しかもかぶれないことから街路樹や
庭園などに人気の品種だそうです。
蝋は全然とれないので、
まさに見かけだけの櫨って感じ。
でも今はそんなスタイリッシュさが
受ける時代なんでしょうね。
それはともかく南京櫨なら、
きっと市場にたくさん出回ってるに違いありません。
↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ
接ぎ木ができないと言われてしまった私。
いくらまったり日々の記録をするといっても、
正直言って、二年はあまりに長い!
台木ができる一年間をまるごと諦めてしまう前に、
せめて何かできることがあるかもしれません。
私はとにかく台木用の苗を探すことにしました。
櫨の種類なら何でもいいそうですから、
要はなんらかの櫨の仲間を探せばいいのです。
その時、櫨の仲間と聞いて、
ピンと思いつきました。
南京櫨(ナンキンハゼ)です。
南京櫨は櫨の木のように紅葉が美しく、
しかもかぶれないことから街路樹や
庭園などに人気の品種だそうです。
蝋は全然とれないので、
まさに見かけだけの櫨って感じ。
でも今はそんなスタイリッシュさが
受ける時代なんでしょうね。
それはともかく南京櫨なら、
きっと市場にたくさん出回ってるに違いありません。
↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ