今日は福岡県森林林業技術センターの秘密基地(!)へ行ってきました。
松山櫨の穂木を取るためです。
こちらでは朝倉市にある松山櫨の原木から接ぎ木をした木が4本だけ植えられています。今回はこの秘密基地の奥の敷地から穂木を採取することにしました。
秘密基地?
いや、その、ちゃんと名称があるんですがね、山の中にずんずん入って、鉄の門のカギを開けて入ったきたので、一般の人は足を踏み入れられない秘密基地みたいなんですよ。
そこには夜にイノシシが集会を開いて踊りまくった跡もありました。ちょっと分かりづらいけどコレ。

イノシシはともかく、今日の目的は接ぎ穂を少しばかり採取すること。高枝切り鋏を使ってくれたのは弓のT先生。ありがとうございます。

その後は植木職人のもとへ穂木を届けました。無事に活着できるよう祈ってます。
夜はえーるぴあ久留米へ行って福岡産業デザイン協議会ワークショップ最終回に参加しました。
今日は黒豚コラーゲンさん。

お試し用についての商品展開の説明をされていました。皆さんからはせっかく良い商品なら男性用の商品もあるといいのにとか活発な意見がでていました。
こちらはロォーリングさん。絣からくりの洋服や小物です。

今回は三色を自分なりにコーディネートできる面白いマフラーの提案や、お弁当セットなどが出されました。
アイディアを形にするのはすごく早いそうで、数時間でいろんな試作品を作り上げてこられました。世に出る前のいろんな作品を見られるのがワークショップの楽しいところです。
今回で今年度のワークショップは終わりましたが、勉強に終わりはないですね。来年度もがんばりたいと思います。
↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ

福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ
松山櫨の穂木を取るためです。
こちらでは朝倉市にある松山櫨の原木から接ぎ木をした木が4本だけ植えられています。今回はこの秘密基地の奥の敷地から穂木を採取することにしました。
秘密基地?
いや、その、ちゃんと名称があるんですがね、山の中にずんずん入って、鉄の門のカギを開けて入ったきたので、一般の人は足を踏み入れられない秘密基地みたいなんですよ。
そこには夜にイノシシが集会を開いて踊りまくった跡もありました。ちょっと分かりづらいけどコレ。

イノシシはともかく、今日の目的は接ぎ穂を少しばかり採取すること。高枝切り鋏を使ってくれたのは弓のT先生。ありがとうございます。

その後は植木職人のもとへ穂木を届けました。無事に活着できるよう祈ってます。
夜はえーるぴあ久留米へ行って福岡産業デザイン協議会ワークショップ最終回に参加しました。
今日は黒豚コラーゲンさん。

お試し用についての商品展開の説明をされていました。皆さんからはせっかく良い商品なら男性用の商品もあるといいのにとか活発な意見がでていました。
こちらはロォーリングさん。絣からくりの洋服や小物です。

今回は三色を自分なりにコーディネートできる面白いマフラーの提案や、お弁当セットなどが出されました。
アイディアを形にするのはすごく早いそうで、数時間でいろんな試作品を作り上げてこられました。世に出る前のいろんな作品を見られるのがワークショップの楽しいところです。
今回で今年度のワークショップは終わりましたが、勉強に終わりはないですね。来年度もがんばりたいと思います。
↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ

福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ