松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

邪念は蜜の味

2009-02-13 21:21:32 | 和弓と櫨
他人の不幸はやっぱり蜜の味だそうです。

引用------------------------------------------
他人の不幸 科学的にも蜜の味だった

 他人の成功や長所を妬(ねた)んだり、他人の不幸を喜んだりする感情にかかわる脳内のメカニズムが、放射線医学総合研究所や東京医科歯科大、日本医科大、慶応大の共同研究でわかった。妬ましい人物に不幸が訪れると、報酬を受けたときの心地よさにかかわる脳の部位が働くという。13日付の米科学誌「サイエンス」に発表した。
 研究チームは、健康な大学生の男女19人にシナリオを渡して平凡な主人公になりきってもらい、ほかの登場人物に対する脳の反応を磁気共鳴画像装置(fMRI)で調べた。主人公は志望企業に就職できず、賃貸アパートに住みながら中古の自動車を所有するという設定。大企業に就職し、高級外車を乗り回す「妬ましい」人物が登場すると、身体の痛みにかかわるの「前部帯状回」という脳の部位が活発化した。自分と同じく平凡な人生を歩んでいる登場人物には、この活発化が見られなかった。
 次に「妬ましい」人物を襲った「会社の経営危機」や「自動車のトラブル」などの不幸を示したところ、報酬を受け取ったときの心地よさにかかわる「線条体」が強く反応。この反応は、平凡な友人の不幸では見られなかった。また、妬みの感情が強いほど、不幸が訪れたときの反応が活発だった。
 放医研の高橋英彦主任研究員は「線条体はおいしいものを食べたときにも働くことが知られる。他人の不幸は文字通り“みつの味”のようだ」と話している。
産経ニュース 2009.2.13 07:38

--------------------------------引用おわり

妬んだり、羨んだりする感情ってのは、非常に人間的な感情だと思うし、私も常々体験しています。

例えば…
昨年のまほろば弓道大会で幸運にも近寄せに出た時のこと。二人で三位決定戦を争いましたが、前の人が的を外した瞬間、まさしく「他人の不幸は蜜の味」がしたんですよ!この時の快感ときたら、あんまり嬉しくなっちゃって高笑いが出そうになりました。「やった!外した!」って。

で、その後、私はどうなったかというと、この快感にシビレたまま力んで引いたため、前の人よりさらに大きく外しちゃって、惨めに三位を譲るハメになったわけです。せっかく初の賞状を貰うチャンスだったのに。半年経った今でも悔やまれます。

まあ、そんなわけで他人の不幸って本当に快感ですし、妬んだり羨んだりするのは恥ずかしい事じゃないってのが科学的に証明されて本当に安心しました。

それに弓を引くってのは、自分のそういった感情を認めた上で、なおかつそれを乗り越えて自分を制御するべし、ということを無言で教えてくれるわけですね。

自分がそういう感情の制御ができるのは、一体いつになることやら?

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ

日本のおみやげコンテスト2009に一次通過

2009-02-12 22:21:41 | 復活奮闘日記
今日はちょっと嬉しいお知らせです。
国土交通省観光庁が主催している「VJC(Visit Japan Contest)魅力ある日本のおみやげコンテスト2009」に応募した所、一次通過したとの連絡がありました。ひゃっほう!

応募したお土産品は上写真の「正徳芯和ろうそくギフトセット」。
いつも5本パックの袋で売っている和ろうそくに、乾太郎窯のろうそく立てをセットにしました。このろうそく立てを使うと、和ろうそくが仏事用だけではなく、食卓や、入浴時にも違和感なく灯りを楽しめるというスグレモノです。

全国からどれだけの応募があったのか気になるところですが、一次通過はカテゴリごとに25品目程度しかないので、きっと難関を突破したってことなんでしょう。あとはコンテスト最終審査会が2/20に開かれて、各賞が選ばれます。

ちょっとドキドキしますね。昨年末の福岡産業デザイン賞は入賞できませんでしたが、今度はどうなんでしょう。結果を楽しみに待ちたいと思います。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ

ぼんぼり櫨キャンドル手作り体験教室

2009-02-11 22:11:07 | 復活奮闘日記
松屋ガーデンパレスのおひな祭りについての続報です。

2月22日(日)と3月11日(水)の午後2時(←ぞろ目)より開催する櫨キャンドル手作り教室。今回の手作り教室では絵咲木さんのぼんぼりキャンドルホルダーも一つの見所です。ただいま絵付け作業の真っ最中らしいです。



これこれ!まさしくお雛様の「ぼんぼり」です。思った通り、かわいいのができてますね。このキャンドルホルダーに櫨蝋を使って、歌の通りに「灯りをつけましょ、ぼんぼりに~」と火を灯すわけです。

キャンドル作りの作業自体は正徳芯を立てて櫨蝋を流し込むという簡単なものですが、芯と蝋は一級品ですので本格的な和ろうそくの灯りになるという贅沢さ。キャンドル作りに参加した方のみに販売している手作りキット(5回分)で、自宅で繰り返し作ることができます。

当日は櫨蝋が固まる間にパフェか抹茶をいただきながら、皆さんと櫨談義をしたいと思ってます。
参加費は1,600円。人数は先着15名様。申込は松屋ガーデンパレス電話0946-22-3895まで。

皆さんのご参加をお待ちしています。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ

吉井町のお雛祭りが始まった

2009-02-10 22:30:16 | 美しい風景
今日から、うきは市吉井町のお雛様めぐりが始まりました。

たまたま立ち寄った再生工房では、飾り付けの真っ最中。画像のお雛様は大正時代のお雛様だそうです。

吉井町は旧街道の宿場町として栄えた歴史があり、白壁土蔵の町並みを生かして早くからおひな様めぐりを行ってきました。ピーク時には30万人が訪れてゾロゾロと多くの人が町並みを歩いていましたが、今では各地で似たような催しがあってますから、最近は落ち着いているようです。

実を言うと以前は、私はあまりお雛様に興味はなかったんですが、最近は少しは興味深く見るようになりました。細部まで丁寧に仕上げられた着物や髪の部分を見ていると、結構いつまでも見飽きないもんですね。高価なお雛様になると、魂が宿っていて、今にも動き出しそうに見えたりします。

大正時代のお雛様はちょっと下ぶくれで、栄養が十分行き渡ったような顔立ちです。飾り方は関東ではお雛様は向かって右。関西では向かって左なのだそうですが、私の見たところ右が多かったような。

ちなみに昨日ご紹介した松屋ガーデンパレスでも既に飾られていました。この時期はいろんなとこでお雛様に出会えるのも楽しみですね。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ

松屋ガーデンパレスのお雛様

2009-02-10 00:54:47 | 復活奮闘日記
今日はお知らせです。

今月20日から3月22日まで朝倉市にある宴会場&レストラン「松屋ガーデンパレス」でおひな祭りが開催されます。



このイベント期間中、私は櫨キャンドルの手作り体験教室をすることになりました。ぼんぼり風キャンドルホルダーに櫨蝋を流し込むんですが、なんと!そのぼんぼりキャンドルホルダーは八女の絵咲木さん作です。ブログではこのための苦闘の?製作日記が書かれています。以前、HookTailさんとこで作ったはぜにゃんどるも可愛かったですが、今度のぼんぼりはどうなるかな?

ただいまこの一ヶ月にわたるイベントの準備真っ最中です。続報をお楽しみに!

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ

博多大丸最終日

2009-02-07 23:01:36 | 復活奮闘日記
博多大丸の催事の最終日です。

今回の催事に出店したことで、随分勉強になりました。売り場の見せ方やら、売る商品のポイントとか、百貨店特有の決まり事とか、様々な面で新しい体験ばかりでしたが、どうにか最終日までこぎ着けることのできた達成感があって、「立ちっぱなしで苦しかったけど、案外楽しかったな。」と思える自分がいたりして。

短い期間とはいえ、なんせ一日中、同じ所にずっといるわけですから、ヒマな時は店同士でおしゃべりすることも多く、最後の日はすっかり催事仲間として仲良くなって別れを惜しみました。20年以上催事に出店しているベテランさんからのアドバイスもありがたいし、いろんな人生経験の話も興味深いものです。

「あなた、物産展に参加するといいわよ。大九州展とかに参加して東京に行くのよ。」
「私も長く催事で回ってるけど、ろうそくを売ってる人って初めてだわね。」
「立ちっぱなしでキツイけど、これが私の仕事だから。」
「いろいろな人とおしゃべりできて楽しいから、やりがいがある。」

一緒におしゃべりしているうちに、櫨の商品片手に全国行脚している旅ガラス的自分が頭に浮かんで楽しくなりました。行ったことのない地域を旅しながら、櫨の商品を販売して、美味しいモノ食べて、新しい出会いが待っているかも…。心動かされますね。

もちろんこの先どうなるかはわかりません。そもそも催事出店って誘われなければ入れないんです。でも今回の催事によって、櫨が導いていく新たな道も、おぼろげながら見えて来て、実りの多い4日間を無事終わることができました。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ

博多大丸三日目

2009-02-06 23:34:12 | 復活奮闘日記
今日は博多大丸催事の三日目。毎日、何か自分にできることはないかなと思案すると、石鹸の実演をしてないので挑戦してみることにしました。

洗面器を二つ用意して、一つに泡を立ててみました。ネットを持っていなかったので、なんと破竹石鹸の方のネットをお借りしました。「ネットはやっぱり良く泡が立つから、石鹸を購入した方につけてやるといいですよ。」とアドバイスを受け、なるほど~と納得したり…。



櫨蝋の粘靱性の良さはわかってましたが、モチモチした泡は本当にキメが細かいのにびっくりです。(←ここまで泡を立てたことなかった)やっぱやってみるもんですね。この泡は普通の石鹸だったら時間が立つとすぐにしぼんでしまいますが、櫨蝋の石鹸の場合、あまり変わりません。時々混ぜてやるとどんどんモチモチ感がさらに出てきて、あらためて櫨蝋を使った石鹸のすごさに感心しました。そのうちに、この泡を見た社員さんがやってきて質問しました。

「この石鹸は何が入ってるの?」
「櫨蝋です。」
「何かのエキスは入ってないの?
「何も入ってません。シンプルな石鹸です。」
「何か他の石鹸と違うところは?」
「キメが細かくて洗顔とか…、髭剃りとかにいいです。」
「それはいいわね!バレンタインのプレゼントにいいかも。そう言って売りなさいよ。」

いろいろと教えられることの多い毎日です。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ

百貨店のオキテ

2009-02-05 23:09:00 | 復活奮闘日記
今日は博多大丸の催事2日目。

朝の9時半から夜の8時までず~~っと同じ所に立ちっぱなしという、今までやったことのないハードな仕事のおかげで、私も新たな試練に見舞われています。

「従業員は座ってちゃだめなのよ。」と社員さん

そういえば、百貨店で座っている店員さんは見たことないですね。それに何か飲んだり食べたりする人もいない。

「従業員は飲んだり食べたりしちゃだめなのよ。」と社員さん。

今回の催事の広告チラシを見ていると、またもや
「従業員はチラシをお客様の前で見ちゃいけないのよ。」と社員さん。

従業員はお客様と一緒のトイレを使っちゃいけないし、エレベータやエスカレータも厳禁です。そういえばトイレで従業員さんと一緒になったことないし、エスカレータに乗ってる従業員さんも見たことないですね。

従業員は従業員専用のエレベータがあるんです。もちろん階段も。

百貨店の世界は、まだまだ知らないことばかり。戸惑うことも多いんですが、あと二日。残りの期間も精一杯がんばろうと思います。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ

大丸初日

2009-02-04 23:25:09 | 復活奮闘日記
博多大丸の催事の初日です。

いろいろと劇的なことがありました。夕方頃、たまたまお隣のロォーリングさんのディスプレイをご教授する先生が来られたので、私もぜひディスプレイに関するアドバイスをいただきたいと図々しくもお願いしました。

当委員会のディスプレイです。用意されたひな壇とテーブルにそのまま商品を置いています。なんだかスーパーの棚みたいで、せっかく他にはないオリジナルの商品なのに、みな似たような色彩で目に入ってきません。


「とにかくまずは手に入るのなら敷物をしくべきでしょう。」というアドバイスをいただきました。光沢の出ないオーガニック素材でベージュや焦げ茶色の薄い布、それに紺色が必要とのことです。私はさっそく天神地下街を走り、布を買ってきました。敷物を敷いた後のディスプレイです。


布を三枚敷いただけなのに、非常に落ち着きました。オーガニック素材が味わいのある雰囲気を出して、商品が10ランク上に見えてきます。ひゃっほう!

他にも商品の並べ方や配置の仕方、私の立ち位置などを教えて頂きました。貴重なアドバイスをいただけて本当に勉強になりました。

さて、明日はこのディスプレイでがんばってみるか!

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ

博多大丸に搬入へ

2009-02-03 21:45:11 | 復活奮闘日記
明日から福岡市天神の博多大丸8F催事場で4日間開催される「ビューティ&リビンググッズフェア」に出店します。

今日は商品の搬入に行ってきました。商品搬入口から入って、エレベータで8Fへ。以前、ひだまりプロダクツでご一緒した「まるは油脂」さんや、サンテ・コーポレーションさん、ロォーリングさん、インディーズさんなど馴染みの顔を見つけてホッとしました。さっそくコーナーの一角に設置されている当委員会のテーブルに、ずらずらと商品を並べていきます。

それにしても、いつもは百貨店にお客様として来るわけですが、いざ販売する側に立つと、いろいろ面白いものが見えて来ます。例えば、搬入している時のエリアは、蛍光灯の明かりを1/3に減らして薄暗くしているとか。商品を並べながら、こんなに薄暗かったら、お客さんは入ってくるんだろうかとか不安になりましたが、んなこたーないでしょう。明日は華やかに照明がつけられる…みたいです。楽しみにしとこう。

従業員用のエレベータも興味深かったです。途中のフロアでドアが開いたら、すぐ1m先で女の人が向こうを向いて電卓叩きながら書類仕事をしてたり、ワイシャツがいっぱい積まれてるフロアが出てきたりと、エレベータを下りながらも百貨店を舞台にしたドラマでも見ている気分になりました。

さてさて。明日から百貨店業界という未知の世界の体験ツアーです。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ

瑠庵でお食事

2009-02-02 23:58:34 | 美味しい食事
いよいよ博多大丸に明日搬入となりました。販売する商品をパッケージングするのに大わらわ。ろうそくはもちろん、石鹸、ワックス、櫨染製品、絵はがき、それになんと反物も!

よく考えたら最初は「正徳芯和ろうそく」だけ売ってたのに、いつのまにやら扱う商品が飛躍的に増えました。準備も以前とは比べものにならない位、時間もかかっています。準備した商品を見ているうちに、なんだか自分がいよいよ「櫨問屋」になってきたような気分。…とはいえ、売れるかどうかは全く別の話。全然売れないかも知れません。でもま、実際やってみなければわからないことってのは多いもんです。

そんな中、今日はbaliさん始め、おなじみのメンバーで瑠庵に行って、ちょっと贅沢なお食事をさせていただきました。美味しいものを食べると、日頃の疲れもふっとびますね。


窓の外では猫がひなたぼっこしてるし。

さあ、明日は搬入。まだ準備が完全に終わったわけじゃないんだけど、とりあえず今夜はもう寝るか。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ

4日から博多大丸で

2009-02-01 22:20:33 | 復活奮闘日記
あっというまに1月が終わりました。特に後半は自分でもずっと走ってる毎日です。今でも。

櫨がらみで、いろんなイベントに参加したり、いろんな新しい出会いがあるのはとても刺激になります。今月も4~7日まで福岡市の博多大丸の8F催事場に出張っていくことになりました。タイトルはビューティ&リビンググッズフェアなんだそうです。福岡市がらみはもう三回目なので、車で運転していくこともなんとかできそうです。

博多大丸は午後から説明販売に毎日顔を出すので、もし福岡市近郊の方で櫨の商品に興味のある方はぜひいらしてくださいね!

博多大丸のサイトはこちらです。

仕事が忙しいと、疲労がたまってなおさら弓が引きたくなりますね。弓を引くと肩がほぐれてリラックスするんです。でも忙しいから引く時間もないし…。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ