地域縁尽倶楽部 なになに寫眞帳

ちいきエンジン倶楽部のブログへ ようこそ!
ご来場いただき ありがとうございま~す。(^^♪

街角風景~展示会ポスター  

2012-12-08 11:23:32 | 日記
http://3rd.geocities.jp/enjin1515/_gl_images_/H2411rekisi_tenjikai.JPG
先月のイベントポスターですが 一人コツコツ現地を踏査し研究を重ね 公民館でその成果展示を毎年開催する郷土史家がおられます。70歳を過ぎてから研究に目覚めたそうで 発表成果は 「手づくり感」たっぷり。デジカメとPCを駆使している様子でしたが 大事なポイントは 手書きペンで着色・強調・補足。遠慮がちに主観も入るところが人間臭くて面白いのです。それは毎年11月頃の開催なのに 年度初めの4月には会場申し込みをして「必ずこの日まで生きるんだ・・・と決める」のだそうで その迫力に圧倒されます。次回も孤軍奮闘の爽快老人と会話が成立するように しっかり生きるんだ・・と覚悟させられた次第です。現在降雪中15兩兩磴琶弔犬海發蝓ΑΑγ録漫β臉磴覇槊鹽臑臂翩廖? イメージ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角風景~縁起担ぎ

2012-12-06 10:17:22 | 日記
http://3rd.geocities.jp/enjin1515/_gl_images_/H2411engikatugi.JPG
だいたいは橋には銘板があって 架設の時に縁のある人(子供~有名人)が揮毫する場合が多いようです。一枚は漢字 一枚はひらがなで一対になってますが 特別なルールはないと思います。縁起を担いで 昔の人は洪水などで川が濁るのを嫌い 川は「ナニナニかわ」橋は「ナントカはし」と濁点をわざわざ外していました。街角にあるこの古くて大きい橋の場合 異例でしたので一枚記録しました。本日は冷たい雨。。イメージ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三内丸山「縄文」講座

2012-12-04 10:09:26 | 日記
http://3rd.geocities.jp/enjin1515/_gl_images_/H2411sannaimaruyama.JPG
先月の歴史講座の一幕です。遺跡発掘開始20年になるそうで保存区域は38ha。おおきな特徴は発掘土器が他の区域より 量も質も群を抜いていること(なかには新潟の糸魚川産ヒスイも)のようです。たしかにブローチ状?のお飾りのバリエーションも並み外れで 前衛芸術そのもの。縄文都市を空想します。写真中 手前に黒く映っているのは 現代人のヒト・・・の頭です。イメージ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレットの導入 

2012-12-02 10:39:05 | 日記
http://3rd.geocities.jp/enjin1515/_gl_images_/H241123sinheiki.JPG
待ち時間を有効に・・・と某A社の10インチのタブレットを購入・・・したものの・・・ 分っているつもりが そこは元来がマニュアル人間 なかなか入口でつまづいてばかりで進みません。ガチャガチャやってたら挙句の果てに A社から教育的指導みたいなメールが来てしまいました。・・・とりあえず 写真撮影とブログサイトを見れる状況までには なりました。・・若い甥っ子のような使いこなし方は~ちょっと無理な感じがします。イメージ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角風景~落ち葉の絨毯

2012-12-01 11:13:23 | 日記
http://3rd.geocities.jp/enjin1515/_gl_images_/H2411akinoowari.JPG
銀杏もすっかり落葉を終えて 冬の準備万端。それに引き替え 当方いっこうに炬燵から出る気力なく 冬支度はいつのことやら・・・。寒くて動きたくない・・・完全に寒さの前に弱気先行~・・・。イメージ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする