野の仏は、我が家の近く・・・。
とある辻に、鎮座して居られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/a349081f8a58fdcdb9a236d596305932.jpg)
そこへゆく道すがら、カラタチの木が一本ある。
もう、刺刺だけになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/3593186174472b7b8912368a856eb7cf.jpg)
刺刺の中に、一つ実が黒くなって残っている。
決して獲る事は出来ない。
刺刺に護られている。
その獲る事が出来ないと云う「憾み」を抱きつつ歩いてゆく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/2b25865967648f05481ec9b3590d4def.jpg)
「左頬の欠けし野仏紅葉置く」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/ada4880a28d7c0869470717d7038c611.jpg)
野仏は、朽ちかけているけれど誰かが供え物を忘れない。
ぼくも、ときどき缶珈琲などを供える事がある。
近在の方の優しさを、痛いほど感じるのである。
ついこの間も、こうした視座でブログをアップした。
優しさに弱く、涙もろくなってきた年寄りである。
荒 野人
とある辻に、鎮座して居られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/a349081f8a58fdcdb9a236d596305932.jpg)
そこへゆく道すがら、カラタチの木が一本ある。
もう、刺刺だけになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/3593186174472b7b8912368a856eb7cf.jpg)
刺刺の中に、一つ実が黒くなって残っている。
決して獲る事は出来ない。
刺刺に護られている。
その獲る事が出来ないと云う「憾み」を抱きつつ歩いてゆく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/2b25865967648f05481ec9b3590d4def.jpg)
「左頬の欠けし野仏紅葉置く」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/ada4880a28d7c0869470717d7038c611.jpg)
野仏は、朽ちかけているけれど誰かが供え物を忘れない。
ぼくも、ときどき缶珈琲などを供える事がある。
近在の方の優しさを、痛いほど感じるのである。
ついこの間も、こうした視座でブログをアップした。
優しさに弱く、涙もろくなってきた年寄りである。
荒 野人