実は、もう大分季節遅れの季語になってしまった
晩秋の季語である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/8bb50a41c455d16c07a286d425a18ca6.jpg)
だがしかし、まだこの紅葉は踏ん張っている。
かなり枝だけになっているけれど、まだ赤赤と枝を飾っている満天星もあるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/1d2ef67241893d882e19fe2df488e251.jpg)
初冬の季語としても通用する植込である。
満天星の白白とした花は大好き、である。
コケティシュと云っても良かろう。
あたかも、スズランのようでもあるし・・・。
何より、その白さが際立つのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/beb331d93082da05e3dcb9948af1200a.jpg)
「満天星紅葉生垣の中に落ち込む」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/8624c5c0bcc2fb37f32a252d7be17e3f.jpg)
今では、望遠で撮るか・・・マクロで撮るか。
その両方で、独特の美学を演出してくれるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/08ed90f2f3325d0b3d45f5a2699ae249.jpg)
満天星の紅葉に散る場所は、生垣でしか無い。
ぼくは、そう頑に思い込んでいる。
荒 野人
晩秋の季語である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/8bb50a41c455d16c07a286d425a18ca6.jpg)
だがしかし、まだこの紅葉は踏ん張っている。
かなり枝だけになっているけれど、まだ赤赤と枝を飾っている満天星もあるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/1d2ef67241893d882e19fe2df488e251.jpg)
初冬の季語としても通用する植込である。
満天星の白白とした花は大好き、である。
コケティシュと云っても良かろう。
あたかも、スズランのようでもあるし・・・。
何より、その白さが際立つのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/beb331d93082da05e3dcb9948af1200a.jpg)
「満天星紅葉生垣の中に落ち込む」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/8624c5c0bcc2fb37f32a252d7be17e3f.jpg)
今では、望遠で撮るか・・・マクロで撮るか。
その両方で、独特の美学を演出してくれるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/08ed90f2f3325d0b3d45f5a2699ae249.jpg)
満天星の紅葉に散る場所は、生垣でしか無い。
ぼくは、そう頑に思い込んでいる。
荒 野人