怪獣兄が
本日無事に
卒業式を終えました。
なかなか
こんな機会でもなければ、
ゆっくりと家族が
顔を合わせる事も
無いから、貴重な1日。
怪獣兄の卒業式は
まあ、
普通の素朴な卒業式だった。特別な演出はないが、あったかい…そんな卒業式。
卒業証書授与では
怪獣兄、見事に右手と右足が同時に出るお約束な歩きになっていた。ギャグかと思ったら、本人、いたって真面目に緊張していたらしい。
呼びかけも
声を張り、抑揚のある、いい呼びかけになっていた。
手前ミソになるが、怪獣兄の呼びかけが全校で一番伝わる力のある呼びかけだったと思う。
そして、
怪獣兄のクラスの
最後の先生との
時間。
思い出の写真をDVDにして、
流してくれた。
これが、なかなかいい。式の時にはあまり実感が沸かなかったけど、
実は、ここで、卒業を実感した人は少なくないと思う。
写真の間や
ラストに
先生の願いや思いの伝わる言葉がちりばめられていて、
思い入れが
感じられます。
結局は、
呼びかけや
歌、
参加している時の姿勢など、
まだまだ、子供らしさが満載で、
指導されている先生方は、大変だろうなあ…と、推測してしまったりもした。
でも、アットホームで、背伸びしない、あったかさが、よかったな。
多分、自分が6年の担任にならない限り、6年生最後の授業は、目にする事がないだろう。
わたしなら…なんて考えながら、先生の背伸びしない、あったかい言葉に、耳を傾けてきた。
ちなみに
朝、7時ころ
近所の1年生が
我が家を訪れた。
封筒に入ったお手紙を届けに来てくれたのだ。
怪獣兄も
サプライズな
このプレゼントをよく見ると
宛名には
「E太お兄ちゃんに届きますように。」
と、書かれている。
おや?
封筒をあけて、
手紙を見てみる。
怪獣兄、
かなり涙目になる。
怪獣兄が
よく、お世話をしたり、一緒に登校したりした子から
感謝の言葉と、怪獣兄との思い出、最後に「忘れないでね」と書かれている。
そして、裏には素朴だけど、一生懸命描いたであろう、似顔絵。
本当の意味での
縦割り交流だ。
かなり、朝から
母ちゃん、感動しちゃった。
そんな
怪獣兄の
卒業。
パソコン
死んでるから
写真のアップは控えようかと
思いましたが、
先生の熱い思い入れをみなさまにも
おすそ分けいたします。
さ、忙しい日々が続くけど、がんばろっと。
本日無事に
卒業式を終えました。
なかなか
こんな機会でもなければ、
ゆっくりと家族が
顔を合わせる事も
無いから、貴重な1日。
怪獣兄の卒業式は
まあ、
普通の素朴な卒業式だった。特別な演出はないが、あったかい…そんな卒業式。
卒業証書授与では
怪獣兄、見事に右手と右足が同時に出るお約束な歩きになっていた。ギャグかと思ったら、本人、いたって真面目に緊張していたらしい。
呼びかけも
声を張り、抑揚のある、いい呼びかけになっていた。
手前ミソになるが、怪獣兄の呼びかけが全校で一番伝わる力のある呼びかけだったと思う。
そして、
怪獣兄のクラスの
最後の先生との
時間。
思い出の写真をDVDにして、
流してくれた。
これが、なかなかいい。式の時にはあまり実感が沸かなかったけど、
実は、ここで、卒業を実感した人は少なくないと思う。
写真の間や
ラストに
先生の願いや思いの伝わる言葉がちりばめられていて、
思い入れが
感じられます。
結局は、
呼びかけや
歌、
参加している時の姿勢など、
まだまだ、子供らしさが満載で、
指導されている先生方は、大変だろうなあ…と、推測してしまったりもした。
でも、アットホームで、背伸びしない、あったかさが、よかったな。
多分、自分が6年の担任にならない限り、6年生最後の授業は、目にする事がないだろう。
わたしなら…なんて考えながら、先生の背伸びしない、あったかい言葉に、耳を傾けてきた。
ちなみに
朝、7時ころ
近所の1年生が
我が家を訪れた。
封筒に入ったお手紙を届けに来てくれたのだ。
怪獣兄も
サプライズな
このプレゼントをよく見ると
宛名には
「E太お兄ちゃんに届きますように。」
と、書かれている。
おや?
封筒をあけて、
手紙を見てみる。
怪獣兄、
かなり涙目になる。
怪獣兄が
よく、お世話をしたり、一緒に登校したりした子から
感謝の言葉と、怪獣兄との思い出、最後に「忘れないでね」と書かれている。
そして、裏には素朴だけど、一生懸命描いたであろう、似顔絵。
本当の意味での
縦割り交流だ。
かなり、朝から
母ちゃん、感動しちゃった。
そんな
怪獣兄の
卒業。
パソコン
死んでるから
写真のアップは控えようかと
思いましたが、
先生の熱い思い入れをみなさまにも
おすそ分けいたします。
さ、忙しい日々が続くけど、がんばろっと。