365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

厚田から自転車で帰ってきました

2011-08-22 17:53:30 | 怪獣自転車強化作戦
自転車で
今年は本当に頑張っていると思う。
というか
怪獣母が
怪獣たちを産んだときから
いつかツーリングを!!
と願っていたことが
今年になって、叶っているんですな。

今回は
ホタテを買いに厚田までで。
しかし、残念ながらホタテは売られていなくて
名物の豆腐を買って帰ることにした。

豆腐を2つ


と注文したら

道路で
ききー!!
「死ぬ気か!!あぶねえだろう!!」
という、なんだかものものしい音が!!

カウンターから一部始終を見ていた
豆腐屋のおかみさんが

「運転者だって、安全確認をしてこういう場では徐行することになってるのに!うんてんしゅが悪い!!」
と、怒っている。

まあ、わたしもびっくりしたが
どうやら
怪獣弟が、停車中のハイエースの前のほうから道路に飛び出し
ハイエースの後ろから走ってきた車が
まさに、接触寸前というところで
ブレーキ出来た…という状況だったようだ。

しかし、なんだって
車の音も気づかないほど焦っていたのか???

「だって・・・・油揚げ食べたかったんだもん(T_T)」

すると、豆腐屋のおかみさん
「そうか、命がけでうちの油揚げを食べたかったんだね。」

そうって
なんと、アツアツ揚げたての油揚げにさーっとしょうゆをかけ
怪獣弟に渡してくれた。
そして
これ、食べて落ち着くんだよ…と
ポップキャンディーもくれたりして…

油揚げの味にもほっこりしたけれど
おかみさんの気持ちが嬉しかったなあ。

さて
豆腐と油揚げを無事ゲットし(別に油揚げも買いましたよ)
いよいよ40キロの自転車が始まります。

なんとなく気のりしていなかった怪獣弟を
誘い
(すでに服装が、やる気ないよね。)
海沿いの丘陵を走る。

これはかなり
気持ちのいいツーリングです。

豆腐を乗せた
バックアップの車もあって
安心、気軽なツーリング。





途中で給水したり
鼻をかんだり(アレルギーがひどかったなあ)して
休み休み
丘陵をはしるのもいいもんです。


帰りには
牧草地が普通に川のようになっていてびっくりしたわ。

また、走れるかなあ…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする