365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

バイアスロンの世界でもポンコツの意地をみせろ

2016-12-04 23:42:27 | 怪獣バイアスロンチャレンジ
ちび、
湿り雪で、雪だるま作り。
森の中で走り回るちび。



自宅に留守番させていたら、
こんなに遊べなかったね。
一緒にあそんでくれた
お姉さんにありがとうだね~。

兄ちゃんは、
普段練習をみてもらう機会の少ないコーチと
貴重な射撃練習。



いろいろ課題がありますが、
よく考えて頑張るしかないぞ。

午後のスキー練習の始まる前に
英語の勉強。
何故か、
バイアスロンのコーチがみてくれてます。
不思議~☆

でも、ランニング後に脳が活性化するというので、練習と合わせワザで
勉強してもいいかもね。

昼休み明けると、
ビデオを見ながらの滑りの解析から
改善策の話などなど。
その後
実際にスキーをしはじめると

あらら、
雪が透き通ってきました。
うわあ。(-_-;)

それでも、人工芝のおかげで
滑れるのよね~。

一時間ほどかけて、ポンコツさんを
すこし動けるくらいまでに
調整してもらいました。


聴覚より視覚認知のほうが
優勢なのか、
ビデオをみて、イメージがもてたのかしらね。

イラっとするので、
あまりそばにいないようにしようと思っていたら
案外ごきげんで練習していましたな。
明日からまた、頑張りましょう‼

ちび、帰りの車でさだいまんぞくで
ぐっすり。♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする