365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

札幌スープカリー(カップ)ラーメンの真実@怪獣一家

2005-10-10 09:14:24 | 怪獣ごはん
でたー!!スープカリー!!

ココまでブームになってしまっては
さすがのえりりんも避けきれない・・・。

ワタクシ、こう見えても(見えないと思うが)
辛いものが超苦手なのだ!!!

したがって、
カレー専門店で飲み会が会った時には
地獄の数時間を過ごした記憶があるし、
ソウルでは
おかゆやら、梨がうまかった記憶があるが、
キムチを心からうまいと正直感じていないフシがあるのだ。

そんなワタクシが
このたび、挑戦。

実際のスープカリーは
かなずさんにつれられて
怪獣ともども食べに行ったことがあります。

や・は・り・・・

スープ自体にうまみがなければ、
食べ進めることが出来なかったかも・・・。

そんなイタイ思い出もありますが、このたび、再チャレンジ!

(基本的には連れて行ってくれたかなずさんに感謝!うまかったんだ。本当に。
「ええ、経験させてもらいました・・・。感謝」うまいけど口内パニック!)


実は、子連れで行きにくいお店の部類に入るであろう
このスープカレー店なるものが
札幌市内に続々と出店してます。

ジンギスカンに続け!とばかりに
張り切って札幌名物に仕立て上げようとしているのですが、
(食べにいけないので、情報誌紙面・HPを見た感じでは、)
お野菜がカりースープに埋もれてごろごろっと・・・
チキンなんかも大きくかっとされたのがごろっと・・・

そうか!スープカレーは、具がでかい!!
このたびチャレンジしたスープカリー(カップ)ラーメンはというと、

具の意識はあるようだ・・・。まずここは○
ま、お湯を入れるまでわからん!!
と言うことで

お湯投入!!!!!!!!

あれれれ?具はどこへ???
怪獣兄『あ!これじゃない!?』
えりりん「ねーぞーーー!!どこだべー??具!!」

香りは某有名カップめんの「カップ○ードル カレー味」
色は心なしか
トマト色。(ミネストローネにカレー粉入れたか??てかんじ)
一口 ズズリ!!っと麺を口に運ぶと、

コシのある細丸麺がスープを程よく絡んでまあまあうまい。

んで、問題の
辛さはというと・・・

なんか、カレーせんべいみたいな味で大丈夫。
ガツンとこないけれど、ワタクシとしてはたくさんは食べられそうもないなあ
(普段あまりカップ麺をたべないせいもある。)
なんて、思いながらちょっと辛気臭い顔で食べてると

怪獣兄「ぼく・・・ソレ食べていい?ねえ?」
結局完食!!しかも、冷蔵庫の残りご飯を蓮華にいれて
スープに浸してたべるという、

せこい、スープ攻略法で、最後のスープ一滴残さず食べてました。

恐るべし!!!

一応、専門店ではあまりスープカレーラーメンとしては
売っている店はないんじゃないかな?
(詳しい人がいたらHELP)

なぜか、コンビニなんかで目にすることが多いのが
「スープカレーラーメン」そんで、
このシリーズで不思議なのが
「スープカレーラーメンやきそば」

もう、なんのことだか
よくわかりません!!

こちらも、えりりんの気分次第でまた報告させていただきます。以上!!!

今日もココまで読んでくれて本当に感謝感激でございます!!

こちらにもポチリと
お願いします!!!
昨日はランキング北海道部門10位でした。!!!!!すっごーい!!みんな!!今日ははどうかしら?応援してね。
あなたの1クリックが(別に誰かの命を救うわけではないが)
ワタクシえりりんのやる気を引き起こします。ぶいぶい書いちゃうよー!

そして、まだおしゃべりしたことのない、この画面の向こうにいる「あなた」
どうぞ、コメントにも書き込んでくださいな。(「ポチリ」もお願い。)

ぼちぼちいきますか・・・。

携帯からは下記のアドレスからポチリと一票してくださると、
モブログランキングの票になるみたいです。
「365日怪獣と夏休みを携帯から応援しつつえりりんに今後もぶいぶい書かせたいと思った方」

ぜひ、下記のアドレスをお気に入りに登録の上1日1度ポチリ運動にご協力願います・・・。
PC版とちょっと違うみたいですよ。こっちのほうが順位が上で驚いた。携帯で閲覧できるブログ限定なのでそうなるらしい。

http://blog.with2.net/link.php?161514

アクセス解析

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厚田のうまうま豆腐と巨大お... | トップ | 札幌奥座敷にて水車紅葉癒し... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ~ (みぽりん)
2005-10-10 10:15:39
そんな商品が売っているんだ・・・

写真で、わたしもカレーヌードルと同じ類の味かしら・・

と、勝手に想像。



そうねぇ、ジンギスカン屋やスープカレー屋が随分増えたなという

印象はあったけど、どこにも行かなかったよ。

スープカレーが流行ったのは、

大泉洋ちゃんの影響ってのはホントなんかい?

水曜どうでしょうの面白さに、いまごろハマッている私ですが

スープカレーは・・・あまり・・・興味ないかなぁ・・・



で、もういっぺん食べてみようという気になったぁ??
返信する
沖縄三越にて (きしの屋)
2005-10-10 11:35:49
北海道物産店開催中。

スープカレーもあるぞな。

きしの屋は函館塩ラーメンを試食中。
返信する
なんじゃそりゃ~?(笑) (えりりん)
2005-10-10 14:21:00
沖縄で北海道ですか~!不思議なかんじ。

カレ-ついでに、今、某有名温泉にてカレ-待ち。



わたしは今、どこにいるでしょう~?わかったら、↓にコメントで正解をどうぞ~。しかし、すごい行列だなあ。(-.-;)
返信する
どこにいるの~? (かばきち)
2005-10-10 17:11:08
有名温泉?

洞爺湖温泉か?

えりりんにしては定山渓では近すぎるような・・・



スープカレーは食べたことがありません。

辛いものは大好きだけど、食べる機会がないまま今に至っております。



さて、かばきち一家は、今那須高原におります。

あの、皇室の那須御用邸もある、那須でございます。



那須山ロープウェイで山に上がったけど雲の中。かすかに見える紅葉に秋を無理やり感じてきました。



山道の途中で見つけ、歩いてみたつり橋のたもとで、猫がねずみを食べているのを怪獣発見。

はじめて見るので、ちょっと固まってました。私も始めて見たけど。



山を下って、温泉などのある高原は、というと、小規模かつ怪しげな美術館、牧場、売店、はたまた別荘分譲の売り出し看板などが乱立し、とても、、、美しくない。



てな感じのところに来ております。

返信する
え~?!どこかなぁ? (みぽりん)
2005-10-10 17:42:02
えりりんがどこにいるのか

全然わからない。



行列は温泉にできているのではなく

カレーにできているのだよね



カレーが有名な温泉ってあったんだぁ。

へぇ~へぇ~へぇ~



で、かばきちさん。

寒くない?

雨でない?

渋滞に巻き込まれてない?



結局、この3連休はインドアでした。

ちなみに今日は、地味にレゴ大会。



返信する
携帯でも見てみましたが… (みぽりん)
2005-10-10 17:55:12
携帯版での『ぽちり』のやりかたが分からなかったです(>_<)



誰か教えてください。

返信する
携帯からのコメントも (みぽりん)
2005-10-10 18:07:44
ちゃんと出来なかった私



だんだん機械オンチになっていくのかしら



いつものURLとは違う、

えりりんが載せているURLのほうを登録してから

見るのですか?



あれ??
返信する
はいー・・・ (えりりん)
2005-10-10 18:41:36
じつはですね・・・ワタクシもモブログのほうではちょっと悩んだんです。

ただ、もしかしたら、携帯からはポチリが出来ないかもしれません。もうちょっと調べてみます。



コメントはですねー・・・

多分、コメントを見るのと頃をポチリとすると投稿ページに飛ぶと思いますのでそちらをご利用くださいな。



Gooブログの絵文字もでませんので・・・。



あと、PCから見ると下のほうにピンクのアイコンがありますが、気にせずにー!



何時頃、遊びに皆さんが遊びに来てくれているのか調べたいと思いましてね。



返信する
どこ?? (ぴぴ)
2005-10-10 19:38:06
豊平峡温泉??

どこだろ~~?

返信する
正解者がでました! (えりりん)
2005-10-10 19:54:12
ぴぴさん正解!!

今夜あたりアップできるかな?

眠いので寝たらごめんなさいね。



日光さんあたりが最初にこたえるかと思いましたが・・・すっごい混んでました・・・。道路230号線。泣



返信する

コメントを投稿

怪獣ごはん」カテゴリの最新記事