もうすぐ4月なのにまだまだ寒いと思っていましたが、東京では桜がもう満開なんですね 近所の桜の樹を毎日見上げながら、お花見に行くならいつ頃かな~、今年はどこに行こうかな~とワクワク
これまでに1.4kmの堤防が桜に縁取られたこんな見事な場所や・・・
都心にも関わらず5.000本!も桜がある町にいったり・・・
盛りの短い桜を楽しむために、少し遠出をしてお花見スポットに出かけていました。でも実は桜よりも早く、毎春楽しみにしてるお花見スポットがあるのです。それはここ。
殺風景で花どころか緑も見当たらないようですが、桜のように見上げるのではなく、ここでは足元を見ないといけません。
しかも注意深く…わかりますか?
なんと欄干のアスファルトの隙間にスミレが咲いているのです。無機質な灰色の中に鮮やかなスミレ色がなんて健気で可愛らしい
出勤時に急ぎ足で通る道ですが、3月になるとまだかな、そろそろかな、と待ちわびる秘密のお花見スポットなのです。見事に咲きみだれる桜もとても素敵ですが、小さな体で精一杯咲くスミレも春の到来を密かにお知らせしてくれています (K.N)