ESPOA blog

写真付きで日記や趣味をいろいろなメンバーが書きます。

島の蔵「華鳩」の蔵開き

2015-05-11 11:29:30 | ブログ

ゴールデン・ウィーク前後は酒蔵にとってちょうど酒造りを終えて落ち着いた時期になります。そのためこの時期に「蔵開き」という、蔵を開放してお客様に楽しんでもらうイベントを行う酒蔵が日本全国で増えてきています。

今回は広島県の瀬戸内・音戸の倉橋島にある「華鳩」の醸造元、榎酒造さんをご紹介します。多くの酒蔵は週末の1日を限定して行いますが、ここは1週間ちかくにわたって行うため、地元の方たちだけでなく、他の予定も兼ねながらかなりの遠方からもお客様が集まってきます。

 

榎酒造さんは、造っているほぼすべての酒を無料!で「利き酒」することができます。以下の写真をご覧ください。お好きな方にとっては涎が止まりませんね(笑)

大吟醸から始めます。

 

 24BYの大吟醸が良い熟成を経て飲み頃でした。

続いて純米吟醸から純米酒です。

今期のみ限定の、八反錦と雄町をブレンドした無濾過生原酒が 面白い味わいでおすすめです。

定番の純米吟醸酒が秀逸でした。杜氏自作米の純米無濾過生原酒もとても面白い味わいです。

続いて生もとから地元用の酒など。

生もと純米吟醸の無濾過生原酒も複雑さとスッキリが調和した美味しさです。

にごり酒もあります。

今期(26BY)榎酒造さんは、ほぼすべての酒を少量ずつ生酒としてとってあるそうです。もしご興味を持った酒があれば入手することも可能です。

まだまだあります。これからがこの蔵の最大の特徴である貴醸酒です。まずは新酒系。

締めは貴醸酒の熟成酒です。

少々(だいぶ)酔ってきましたね。ピントがあっていません、、、、全40本を制覇しました。蔵の特徴や酒ごとの違いがよく分かりました。

 

利き酒だけでなく、酒蔵の中でいろいろな催しが行われていますので、ご紹介いたします。

保存会の方々に「音戸の舟唄」を聞かせていただきました。蔵の中は響くので音響効果バツグンです。

絵手紙の展示です。貯蔵タンクにはり付けてあります。

2階の板の間では地元の雑貨展示販売をしていました。

このあたりの海の色のような手作りキャンドルです。

 

革小物です。

陶器です。

さらには着物まで。

皆様も機会があれば、酒蔵が催す「蔵開き」にぜひ足をお運びください。(O.K)


最新の画像もっと見る