この頃、親子を見せていただき感じるのです。
子どもは産まれたときは無意識で感じています。まだ自我は目覚めていません。
3歳になると自我が目覚め、自我が子どもの意識の世界(自分で判断できる意識)へ・・・
自我の目覚めまでの時期はお母さんの慈愛が大事だと思えるのです。
新生児期はとても大切。
何故なら・・・お母さんの安心したお腹から外界へ不安で仕方がない。
この不安は,大人が受ける不安とは明らかに違う気がします。
この不安は,無意識的です。
ですから、赤ちゃんはコントロールできないと思います。
したがって、お母さんの抱え込み、安心が大切だということです。
知識もいらない、やさしく美味しいおっぱいとお母さんの胸(ハート)の温かい抱っこですね。
ハートは慈愛ですよ・・・肉体的な皮膚の温かさももちろんですが。
他に何もいらないですよ。
写真ぼけててごめんね!!!・・・
そして・・・子どもは自らの命を生きていきます。
信じて寄り添ってあげてね。
子どもは産まれたときは無意識で感じています。まだ自我は目覚めていません。
3歳になると自我が目覚め、自我が子どもの意識の世界(自分で判断できる意識)へ・・・
自我の目覚めまでの時期はお母さんの慈愛が大事だと思えるのです。
新生児期はとても大切。
何故なら・・・お母さんの安心したお腹から外界へ不安で仕方がない。
この不安は,大人が受ける不安とは明らかに違う気がします。
この不安は,無意識的です。
ですから、赤ちゃんはコントロールできないと思います。
したがって、お母さんの抱え込み、安心が大切だということです。
知識もいらない、やさしく美味しいおっぱいとお母さんの胸(ハート)の温かい抱っこですね。
ハートは慈愛ですよ・・・肉体的な皮膚の温かさももちろんですが。
他に何もいらないですよ。
写真ぼけててごめんね!!!・・・
そして・・・子どもは自らの命を生きていきます。
信じて寄り添ってあげてね。