プロペラを廻すように していますので
やはり空母蒼龍甲板上になりますから 土台は甲板に
するために板を張り合わせてゆきます
3×9mmの板を12本100均で買ってきました

長さ方向がどれくらいが 分らないので50mmにしています
土台の板も合わせ合板で、そのままでは巾が広いので
この板を張ります 右端が中部エレベーター中心から
外れています。

ここに必要な整備員クルーを探してこないと
いけません 48のしゃがみこんだのは
見たこと無いのですが 日本人の体形に
しないといけないでしょううね。

一応こんな感じです
やはり空母蒼龍甲板上になりますから 土台は甲板に
するために板を張り合わせてゆきます
3×9mmの板を12本100均で買ってきました

長さ方向がどれくらいが 分らないので50mmにしています
土台の板も合わせ合板で、そのままでは巾が広いので
この板を張ります 右端が中部エレベーター中心から
外れています。

ここに必要な整備員クルーを探してこないと
いけません 48のしゃがみこんだのは
見たこと無いのですが 日本人の体形に
しないといけないでしょううね。

一応こんな感じです