飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

旧オオタキ 48 フィーバー 隼

2010-10-25 20:58:22 |  隼 零式水偵 I16 T-4 J-9 SK14
何処かで始まった揺れが、この方で増幅されて
私もこの波に乗せてもらいます。(震源はここだっけ?)



押入れの奥の蜜柑山を探すとありました
箱を開けると資料にしようと航空ファンの
カラー側面図も一緒に入ってました 1968年10月号
です もう一方は、レベルの32の隼用宣伝資料ですね



デカールは全然黄ばんでないのですが 別な機体にしますので
使えません おや?これはあまりにもひどいじゃありませんか。



脚庫が極端に浅いです これではタイヤが収まりません
少しぐらいならスルーするのですが、無理ですね
ハヤテさんがいつも作業されている脚庫を深くする
方法参考にさせてもらいます。(予備知識が有って良かった)
底をもう一度作れるかが問題です。





一応抜くために穴を開けました 上の隼はファインモールドの
3型です 参考にしています。





胴体側壁もモールドが有りますもう少しそれなりに
追加しましょう 機体は最後まで中国戦線で戦った
飛行第25戦隊にします。
します
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする