飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

フォッカーD-23

2020-06-20 20:14:38 |  G-1、MC200,ランカスター、D23 、Me410、Ho229、Ar234
RSモデル 1/72 フォッカーD-23 に掛かっています。
これは双胴機を作ろうと何機か作った後、フォッカーG-1の
後で見つけたキットでした。P38、P-61が一番有名でしょう。Fw189
バンパイア、サーブJ21A,J21R、フォッカーG-1、ブロンコ、シービクゼン
とか集めました。



コクピットを組み立て塗装します黒く丸いのは燃料タンクキャノピーの
後に少し見えます。



胴体を仮組して主翼と合わせるとなかなか合いません。接着のずれが出ているのでしょう。



胴体もコクピット、燃料タンク、前輪格納庫を組み込んで接着しますが
合わせ面4カ所にパテ盛りしないといけません。
胴体ブームの取り付けも水平尾翼と同時に取り付けないといけません。古の字に
なると塗装になります。排気管の穴はドリルであけています。
機首のラジエター部にそれらしいのを入れてみました。



塗装はまた色を調色しないといけません。G-1を作ったときのが残っていません。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする