飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

Savoia・Marchetti S.M.79 Whirlwind その2

2018-04-07 19:41:18 | Ju87B、P-26、SM.79、ワールウインド,Me209
例会まで触っていなかったエァーフィックス サボイア・マルケッティSM.79 ですが、コクピットを
素組で計器盤は他のデカールから探しました 何故かパイロットを乗せるのが、
多くなっています。 それとエァーフィックス ワールウインド 優先して作ります

コクピットはそのまま何もせず胴体を合わせました 主翼のエンジンポットポット部に
段差や隙間があり 黒瞬着で埋めています。




SM.79は胴体を合わせて、コクピットの窓を入れると 隙間が、 胴体の別部品も凹の溝が全集に
出て タミヤパテで埋めました。







ワールウインドは小さいので塗装には、時間がかからないつもりです 全部手書きでやってみます。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 例会 | トップ | Savoia・Marchetti S.M.79 W... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラキン)
2018-04-08 08:40:42
ホワールウィンド(渋い選択!)は胴体と主翼にラウンデルマークのモールドがあるように見えますが、これはキットそのもののモールドでしょうか?
昔のキットには時々こういうのがありましたね。
私の場合、パイロットフィギュアが付いていて出来が良い場合は大抵乗せます。
72は最近飛行姿勢ばかりなので、ほぼ100%乗ってますが、その方が活き活きしていいです。
48になるとコックピットのディテールを見せたいために乗せないことも多いですね。
マルケッティも楽しみにしています。
返信する
Unknown (あきみず)
2018-04-10 20:05:38
クラキンさん
コメントありがとうございます。
ラウンデルマークは筆塗りように、コンパスで
卦書いたものです。主翼、胴体にデカールから
大きさを測って丸を入れています。
ワールウインドは双発なのに意外と小さい機体
なので、早く塗装も終わるといいのですが。
返信する
Unknown (ハヤテ)
2018-04-10 21:54:53
此処を覗くと見たことの無い機体を拝見出来て
楽しくなります。
全体像と塗装、楽しみであります。
返信する
Unknown (日の丸航空隊)
2018-04-11 09:00:53
ホワールウィンドは、単座双発機なので、かなり小さいですよね。
日本の百式や屠龍は複座双発でも単発機とそんなに変わらない大きさなので、だいたい想像が付きます。
サボイヤも筆塗りでいかれるとのこと、楽しみにしています。
返信する
Unknown (あきみず)
2018-04-11 19:56:20
ハヤテさん
コメントありがとうございます。
自分自身も初めてで、資料をネットを探して
作っています。今まで見向きもしないキットを
作るきっかけを、もらえてうれしいことです。

日の丸航空隊さん
コメントありがとうございます。
斬新なデザインの機体だったのですが、駄作機の
中に入れられて、残念な思いを、したことでしょう。
小池氏の富士重カレンダーに載っていたのを
思い出して探し出しました 参考になります。
今は、箱裏パレットに、色の調合をしています
返信する
Unknown (シロイルカ)
2018-04-12 22:07:37
マーキング手描きができるようになると古いキットが作ってくれと言う声が聴こえるようになるのかもしれません。
オール手描きはキット冥利に尽きるとキットたちがうなずき合っているようですね。
返信する
Unknown (シミヤン)
2018-04-13 00:29:16
ご無沙汰しております。
先ほど投稿しましたが反映されていないようで消えてしまいました。

ホワールウィンドとサボイアマルケッティ、どちらも渋い機体ですね。
しかも両機ともエアフィックスというところが嬉しいです。

ホワールウィンドは以前作ったことがありますが
双発にしては小さな機体はもちろんのこと
改めて立体化すると
思った以上に細い機体だというのが驚きです。
返信する
Unknown (あきみず)
2018-04-14 21:14:52
シロイルカさん
コメントありがとうございます。
そうですね デカールの心配をしなくてもいいから
自分の好きなマーキングを選べます もう残って
いるのは 古いキットが、多いですから こうしかならないでしょう。 タミヤの109は 買いましたが。

シミヤンさん
コメントありがとうございます。
どうして消えてしまったのでしょう?
ワールウィンドは写真で見ても大きさが、わかりません
でした。キットを作り始めて小さな機体だと気がつきました 初飛行が昭和13年10月というのも
斬新な設計で驚きです。かっこいいです
返信する

コメントを投稿

Ju87B、P-26、SM.79、ワールウインド,Me209」カテゴリの最新記事