レベル 1/72 マッキMC200 ほぼ完成しました。 主翼と胴体のつなぎ目と前縁に隙間がでてので
パテ盛りしています 主脚庫も こんな具合に適当で おしまい。
カウリングと脚、脚カバーを取り付けて 出来上がり
下面は映すことは もうないかも。
ハリアーの組み立てで、どこにつくか 解らない部品が 右上の2個です
左のエァーインテークの中に付くか?
この件に関して アドバイスをいただき ありがとうございます。
パテ盛りしています 主脚庫も こんな具合に適当で おしまい。
カウリングと脚、脚カバーを取り付けて 出来上がり
下面は映すことは もうないかも。
ハリアーの組み立てで、どこにつくか 解らない部品が 右上の2個です
左のエァーインテークの中に付くか?
この件に関して アドバイスをいただき ありがとうございます。
ハリアーに関しては全く分かりません。
脚庫内のパイピングが綺麗です。
三点姿勢と飛行姿勢の写真を早く見たいです。(笑)
コメントありがとうございます。
今日は 晴れていたのですが、まだ風が冷たかったです
何とか 写真撮影も終わりました。 風が強くて
飛ばされないように、必死でした。
日の丸航空隊さん
コメントありがとうございます。
クラブのI氏に借りました エアロ・ディテル 15 に
マッキ200.202.205が、載っていました
資料が多すぎても、作るのに苦戦します アウトラインの
デーティルは 参考になります。