旅行も4日目になり 身体も落ち着いてきます。
今日はクロアチア北部 イストラ半島にあります プーラとポレッチに向かいます。
オパティアから150Kmですが この観光が終わると またオパティアに戻り
高速道路を 433Km シベニク まで丘陵をバスで移動します。 かなりしんどい行程
アドリア海の長い海岸線はクロアチアの国土です。
まずプーラに ギリシャ、ローマ時代から栄えた港町で 保存状態のいい
円形闘技場が 残されています 現在もオペラやコンサートに使われています。
プーラは本来は城壁に囲まれていたのですが、三つの門を残すのみとなっています。
円形闘技場は城壁内に入らないので 外に作ってあります。
プーラからさらに北に ポレッチに エウフラシウス大聖堂は 法隆寺と
同じころ建てられた 初期ビザンチン建設が見事な 世界遺産です。
街の広場から 狭い通りを抜けていきます
教会内部は 天井は木製の梁が、わたり正面にキリストと12使徒や受胎告知のモザイク画が、見えます。
鐘楼の上からの、眺め 下に見えるのは 大聖堂の屋根です
昼食はシーフードパスタ
ここからバス移動 100Kmで空いた道を飛ばします。
シベニクに到着 リゾートホテルで コテージやキャンピングカーがたくさん見えます
夏場は凄い人で ゆっくり過ごす所だそうです。 433Kmはさすがに疲れます。
次の日 シベニクからトロギルに 運河を掘って小さい島になっています
ここも世界遺産 聖ロブロ大聖堂を中心に、まとまった街です。
鐘楼の窓が各階で 異なっています。
入り口の彫刻はロマネスク美術の傑作 ライオンの上にアダムとイブが乗っています。
会議や裁判の会場に使われた ロッジアは屋根つきの憩いの場 アカペラのコーラスがありました。
次はザグレブに次ぐ第二の都市 スプリット ローマ皇帝ディオクレティアヌスの宮殿が
残っています。 ゴミ捨て場になっていた跡を きれいに取り除くと地下宮殿が現れました。
今立っているところが、地下宮殿の有る所で、大聖堂の八角形の建物が ディオクレティアヌスの
霊廟でしたが、今は改築されてスプリットの守護聖人が祭られています。
大聖堂の後ろが 霊廟です。
すぐに海岸に出ます 本来は城壁が、海に面してたのですが、埋め立てて プロムナードになっています。
この後 エーゲ海の真珠と呼ばれる、ドブログニク のホテルまで 200Km 途中
ボスニア・ヘルセゴビナの中を10㎞ 走ります 唯一海岸線に面した部分です この国境は
運転手の顔で 乗ったまま通り越すことが出来ます 中ほどにあるホテル、コンビニで買い物
と休憩します ボスニアは物価が安く クロアチアで買うより安いそうで お土産や水を求めます。
明日は ドブログニク観光を昼まで その後455Km走り オトチャッツまで 北に向かうのです。
厳しい予定になっていますが、皆さん元気です。
クロアチアの南端、アドリア海に面した街 城壁に囲まれた アドリア海の真珠と呼ばれる
ドブログニクの観光です 残念な具合に曇り 街を見下ろす高台から 晴れていれば
紺碧の海が見えるのですが、残念。
城壁に囲まれた旧市街は、世界遺産です ぺレ門から入ります 跳ね橋になっています。
メイン通りのプラツァ通り奥が、城壁になります
その外に出ますと 旧港です 造船所跡や検疫所が見えます。
風も強く波も荒いのですが、50分ほどのクルーズに出ました
ジェットコースターのように上下に揺れます
面白い形のボートが、係留されています なんだろう
海から上がり今度は 城壁を一周します だいたい1時間ほどです 入場料は2000円
毎年上がってきているそうです。 船に乗ったので集合時間まで 50分しかありません
急いで回らないと遅刻します 今回のツアーの皆さんは、優秀で新幹線も 驚く正確さです。
オレンジ色のきれいな屋根が続きます 新しいのは 戦火のあと修復されたもの。
本日も長らくお付き合いいただきまして ありがとうございます
今日はクロアチア北部 イストラ半島にあります プーラとポレッチに向かいます。
オパティアから150Kmですが この観光が終わると またオパティアに戻り
高速道路を 433Km シベニク まで丘陵をバスで移動します。 かなりしんどい行程
アドリア海の長い海岸線はクロアチアの国土です。
まずプーラに ギリシャ、ローマ時代から栄えた港町で 保存状態のいい
円形闘技場が 残されています 現在もオペラやコンサートに使われています。
プーラは本来は城壁に囲まれていたのですが、三つの門を残すのみとなっています。
円形闘技場は城壁内に入らないので 外に作ってあります。
プーラからさらに北に ポレッチに エウフラシウス大聖堂は 法隆寺と
同じころ建てられた 初期ビザンチン建設が見事な 世界遺産です。
街の広場から 狭い通りを抜けていきます
教会内部は 天井は木製の梁が、わたり正面にキリストと12使徒や受胎告知のモザイク画が、見えます。
鐘楼の上からの、眺め 下に見えるのは 大聖堂の屋根です
昼食はシーフードパスタ
ここからバス移動 100Kmで空いた道を飛ばします。
シベニクに到着 リゾートホテルで コテージやキャンピングカーがたくさん見えます
夏場は凄い人で ゆっくり過ごす所だそうです。 433Kmはさすがに疲れます。
次の日 シベニクからトロギルに 運河を掘って小さい島になっています
ここも世界遺産 聖ロブロ大聖堂を中心に、まとまった街です。
鐘楼の窓が各階で 異なっています。
入り口の彫刻はロマネスク美術の傑作 ライオンの上にアダムとイブが乗っています。
会議や裁判の会場に使われた ロッジアは屋根つきの憩いの場 アカペラのコーラスがありました。
次はザグレブに次ぐ第二の都市 スプリット ローマ皇帝ディオクレティアヌスの宮殿が
残っています。 ゴミ捨て場になっていた跡を きれいに取り除くと地下宮殿が現れました。
今立っているところが、地下宮殿の有る所で、大聖堂の八角形の建物が ディオクレティアヌスの
霊廟でしたが、今は改築されてスプリットの守護聖人が祭られています。
大聖堂の後ろが 霊廟です。
すぐに海岸に出ます 本来は城壁が、海に面してたのですが、埋め立てて プロムナードになっています。
この後 エーゲ海の真珠と呼ばれる、ドブログニク のホテルまで 200Km 途中
ボスニア・ヘルセゴビナの中を10㎞ 走ります 唯一海岸線に面した部分です この国境は
運転手の顔で 乗ったまま通り越すことが出来ます 中ほどにあるホテル、コンビニで買い物
と休憩します ボスニアは物価が安く クロアチアで買うより安いそうで お土産や水を求めます。
明日は ドブログニク観光を昼まで その後455Km走り オトチャッツまで 北に向かうのです。
厳しい予定になっていますが、皆さん元気です。
クロアチアの南端、アドリア海に面した街 城壁に囲まれた アドリア海の真珠と呼ばれる
ドブログニクの観光です 残念な具合に曇り 街を見下ろす高台から 晴れていれば
紺碧の海が見えるのですが、残念。
城壁に囲まれた旧市街は、世界遺産です ぺレ門から入ります 跳ね橋になっています。
メイン通りのプラツァ通り奥が、城壁になります
その外に出ますと 旧港です 造船所跡や検疫所が見えます。
風も強く波も荒いのですが、50分ほどのクルーズに出ました
ジェットコースターのように上下に揺れます
面白い形のボートが、係留されています なんだろう
海から上がり今度は 城壁を一周します だいたい1時間ほどです 入場料は2000円
毎年上がってきているそうです。 船に乗ったので集合時間まで 50分しかありません
急いで回らないと遅刻します 今回のツアーの皆さんは、優秀で新幹線も 驚く正確さです。
オレンジ色のきれいな屋根が続きます 新しいのは 戦火のあと修復されたもの。
本日も長らくお付き合いいただきまして ありがとうございます
ついこの間のような気がしていましたが、
綺麗な町に戻って安心して観光が出来るように
なっていて良かったですね~。
私なんぞ、映画や写真でしか観た事のない世界、
やはり建物など色が違うのでしょうね。
コロセウムや大聖堂、町並みなんて見ているとイタリアのようにも見えますし
ドーリア式(だったでしょうか)の柱はギリシャのようでもありますし
松本零士の漫画に出てきそうな船も面白いですね。
コメントありがとうございます。
20年くらい前に 独立紛争があった訳です きれいに
修復されて今では解らないですが、むらに残る
家屋に弾痕の跡があるのも、みました。
クロアチアは観光で成り立っています 高速道路も
綺麗に整備されて 移動は楽です リゾート地は
ホテル、コテージ、テント、キャンピングカーと
受け入れも ビックでした。
ハヤテさん
コメントありがとうございます。
私たちと 同い年か、まだ上の方が殆どで
団塊の世代が また頑張っているわけです。
飛行機に乗る体力があるうちに、行きたいです
今回の皆さんは あちこち十分巡ってきたが
多くて 私なんか まだひよこです。
シミヤンさん
コメントありがとうございます。
アドリア海に面して イタリアとは正対してますから
ローマ帝国の支配を受けて、その遺産が残っています
沿岸にある港湾都市が、貿易で栄えて 各都市文化が 花開いたのでしょう クロアチアは 長い海岸線を
国土としたのもその為でしょう。
コメントありがとうございます。
クロアチアに二回目と言う方も おられました
会社では、どこにあるの?とかよく聞かれましたが、
日本の方も、多かったです まだ次のツァーが、
明日から同じ運転手で、廻るとのことで、運ちゃんは
いつ家に帰れるやら 大変な仕事です。
リタ展ですが、帝塚山学院では 10月の22日が
最終だったんです。10月と書かず ごめんなさい。
来年1月15日から21日まで あべのハルカス近鉄
本店で開かれます。