![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/98/89f4becc81dcf04ab5dfbd68c4ded273.jpg?1581235484)
お久しぶりです。
今朝の畑の気温 -38℃❗
初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/b949f8acd5da7fbae42cd7f0cd2969b3.jpg?1581235628)
(鷹栖町の最低気温は、-33℃。畑まで行くと5℃下がるってホントだ)
こんなに凍ばれた日は、天気が良くて風もない。さらに、人も動き出しが遅い❗
9時前に出発して、旭川冬まつり2020 行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/af/3e419b541fb8aade65d5965cc38b31b4.jpg?1581235498)
今年は大雪像の制作に、息子が携わったから、絶対行きたかったんだ。
メインキャラクター、あさっぴーにシャーベット状の雪を手でペタペタくっつけたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/a098e74f963b0d6eeaf3f6b73bc8be97.jpg?1581235924)
左 あさっぴー
右 ゆっきりん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/7c12cbacebe1f559ac1e3ad23b40ace5.jpg?1581235514)
そして、大雪像の右側が滑り台!氷のブロックでできてます。
左の坂を上って、上からすべるんだよ。
坂を上ると大雪像の上のバルコニーから、下を眺めることもできます。
予想通り、空き空き。並ばずに何度も滑れるなんて、ないよ。
練習1回、滑りながら動画撮影2回😁
大人なのに3回滑ってきました😁
思い残すことはない❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/8609fa233283918b452495185715100d.jpg?1581236270)
いろんな屋台があったけど、アップルパイ見つけた!
増毛町マルゼン佐藤果樹園直営FruitLaboさん。増毛町は、さくらんぼやりんごなど果樹栽培が盛ん。(ブラムリー作ってる果樹園もあるらしい)
3個買って帰りました。
うちに帰ってアップルパイに入ってたメモ通りに、180℃5分オーブンで温めたら、さっくさくで、酸味のあるりんごのアップルパイで、おいしかった〜。
秋にはブラムリー探しに行く❗