まめ家

はたけのこと、いえのこと、じぶんのこと。

こぼれ種ではないけれど。

2019-05-16 00:16:00 | 畑のこと
ameliaさんのお庭では、野原の種のこぼれ種から、ファンタジーな野原が生まれていましたね。
まめチチにameliaさんのブログを見せたら、
 
「えっ⁈」 「ほんとに。」 「(草花が成長)できる人のところでは、(草花が成長)できるんだなぁ。」
と、感心してました。
 
私も同じ気持ちです。
うちだったら、雑草に駆逐されてしまうだろうなぁ。と容易に想像できるのですσ(^_^;
 
 
そんなことを思いながら、夕方、奥の畑に行ったら、
『あれ?こんなとこに、菜の花群生してる⁇』
 
昨夜、ガイアの夜明けで見た、菜の花に似てる。
 
のぞき込むと、
赤かぶ
そうだ、去年の秋、赤かぶを収穫して、虫食いのやつとか、ここに投げた(捨てた)んだっけ。
 
ふふ、こぼれ種ではないけれど、
『投げた赤かぶから、菜の花』
これはこれで、うれしいオドロキ。
 
早速摘んで、夕ご飯のおかずにしたよ (・∀・)
無印銀座みたいに、塩とオリーブオイルでも食べてみた。
おいしかったけど、私はやっぱり、かつお節とお醤油派。
 
わき目もたくさん出てるから、まだまだ楽しめそう。
種取りもできるかなぁ。

お花見。

2019-05-09 00:53:00 | 四季折々
一昨日、お隣さんの小さな桜がちらほら咲いてきました。
 
ということは、あそこはきっと、満開。
まめチチに「去年は、花見したよね〜。」と、アピール。
したら、夜に「明日の夜、行くぞ!」と宣言してくれました。(*・∀-)b
 
そして、昨日、行って来ましたよ。
道すがら、病院、裁判所、検察、高校、球場、自衛隊、護国神社く、どこも、ピンク色。
 
私のお花見スポットは、ここ。
モスバーガー。
店内からも、街路樹の桜が見られます。
北の桜は、エゾヤマザクラが多いです。
木によって、ピンク色が濃いめだったり、個性あります。
 
葉っぱも一緒に出てきます。
日中の雨で花びらがだいぶ散っちゃった。けど、これもきれい。
 
ここで散り始めなのだから、あちらは絶対満開のはず。
 

ひなたぼっこ (注意!爬虫類の写真有り)

2019-05-06 23:28:00 | 畑のこと
今日は、暖かかった〜。
25℃まで気温が上がりました。
ただ、午後からの強風は、困ったね。
仕事のやる気が、そがれる、そがれる。
まぁ、天気が崩れるって予報だから、仕方ないんだけど。
畑は、風が抜ける場所みたいで、余計に強いのです。
 
写真は、前に作った折り紙シフォン。
(いきなり、爬虫類の写真載せたら、驚くから。)
 
この日は、どーしても、ふわふわしたおやつが食べたくなって、仕事帰りにコンビニ行くか、と思ったんだけど、「この気持ちは、コンビニスイーツでは満たされないー!」と思いなおし、家帰ってから作ったもの。
 
ふわふわに、満たされたーヽ(´▽`)/
満たされた気持ちは、次の日まで続いたのでした。
 
 
 
 
 
さて、ここからは、爬虫類が嫌いな人は見ないでね。
 
今日の暖かさに誘われて、カナヘビちゃんが、ひなたぼっこしてました。
 
午後1時
今年初のカナヘビちゃん。かわいい〜。
休憩する小屋のドアの前のレンガでひなたぼっこ。
ぜんぜん、動かない。写真撮っても、観察してても。
驚かせたら悪いから、ポットのお湯取りに来たのに、ドアが開けられなかったのです。
 
1時間後。。
まだひなたぼっこ中。
しっぽ丸めて、くつろいでるよ。
 
あっつくてのど渇いたから(私が)、「戸を開けるよー。」って言いながら、そっとまたいで小屋に入って、また小屋から出て、またいで、ってしても、ぜんぜん動かないの。
 
肺が動いていたから、生きてたよ。
あったかい時間に、充分に体に熱をためなくっちゃいけないのかな。
 
それにしても、つぶらな瞳がかわいいったら。
また、おいでよ〜。

いつもの参拝。

2019-05-03 23:07:00 | 四季折々
昨日は、午前中いっぱい雨の予報。
まめチチから、「午前中に買い物に行くぞ。」と起こされました。
夕方になると、わたしが、買い物に行くのをめんどくさくなるから、なのです。
前日も、イヤになって、行かなかったのですよ。
だって、遠いんだもん。
 
で、9時過ぎに、イオンに行ったら、駐車場はスキスキ。
カルディも、お客さんは、私たち含めて、3人。
でも、買ったのは、はるブレとリスドォルだけ。
3分で終わるw
 
おひさま出る前に、畑に帰らなくてはならないから、タッタカ買い物を終わらして、10時過ぎには、買い物終了。
 
まだ少し小雨が降っていたから、帰り道に、鷹栖神社に寄り道。
 
天皇陛下御即位と令和を祝う、のぼりが立ってました。
 
桜も、ほんの5輪程度咲いてましたよ。
 
ピントが合ってないけど、エゾエンゴサク。
この時期、鷹栖神社で会えます。
少し青が濃いめだね。
 
ツツジもスイセンも、桜も梅も、みんな一気に咲く季節がやってくるね。
 
また、桜を見に、参拝に来ますから。