今日は、暖かかった〜。
25℃まで気温が上がりました。
ただ、午後からの強風は、困ったね。
仕事のやる気が、そがれる、そがれる。
まぁ、天気が崩れるって予報だから、仕方ないんだけど。
畑は、風が抜ける場所みたいで、余計に強いのです。
写真は、前に作った折り紙シフォン。
(いきなり、爬虫類の写真載せたら、驚くから。)
この日は、どーしても、ふわふわしたおやつが食べたくなって、仕事帰りにコンビニ行くか、と思ったんだけど、「この気持ちは、コンビニスイーツでは満たされないー!」と思いなおし、家帰ってから作ったもの。


ふわふわに、満たされたーヽ(´▽`)/
満たされた気持ちは、次の日まで続いたのでした。
さて、ここからは、爬虫類が嫌いな人は見ないでね。
今日の暖かさに誘われて、カナヘビちゃんが、ひなたぼっこしてました。
午後1時

今年初のカナヘビちゃん。かわいい〜。
休憩する小屋のドアの前のレンガでひなたぼっこ。
ぜんぜん、動かない。写真撮っても、観察してても。
驚かせたら悪いから、ポットのお湯取りに来たのに、ドアが開けられなかったのです。
1時間後。。

まだひなたぼっこ中。
しっぽ丸めて、くつろいでるよ。
あっつくてのど渇いたから(私が)、「戸を開けるよー。」って言いながら、そっとまたいで小屋に入って、また小屋から出て、またいで、ってしても、ぜんぜん動かないの。
肺が動いていたから、生きてたよ。
あったかい時間に、充分に体に熱をためなくっちゃいけないのかな。
それにしても、つぶらな瞳がかわいいったら。
また、おいでよ〜。
とかげ大好き
蛇はちと怖いけど。
春だね~ 25度は暖かい というか動くと暑いね。
仕事も忙しくなる頃。
たまに甘いもので心の栄養補給も^^
同じく、カナヘビちゃん好きな人がいて、うれしい〜。(トカゲもすき。蛇は畑にはいないけど、見たらドキッとしそう。)
驚かさないように、じっと見てました。
打って変わって、昨日、今日は、10℃ぐらいまでしか上がらず、寒い❗カナヘビちゃんも、どこかで寒さをさけてるはずです。
ただいま、まめチチ、代かき中です。キャビン無しのトラクターだから、めちゃくちゃ寒いです。私はハウスの温度管理で、まめチチに比べたら、ぬくぬくです。
こっちにも、サギ、いますよー。ぼーっと田んぼを歩いてる。
首を折りたたんで飛ぶ姿を見ると、「プテラノドンだぁ。。」って、いつも思います。あの声も、恐竜ですよw
こちらも、野鳥たくさんきます。サギ、真雁、モズ、ノビタキ、シジュウカラ、ムクドリ、ヒバリ(巣もあった)、トンビに、カラスにスズメ。去年は、チゴハヤブサも、畑にきてびっくり。
先週は、な、なんと!オジロワシらしき猛禽類を川で見かけました。頭と尾っぽが白くて、顔も飛び方も鷲❗でした。
きっと、あれはオジロワシ。
どんどん、野鳥の王国になりつつあります。