南の皆様、こちら北海道は、昨日から過ごしやすくなってきてます。 人( ̄ω ̄;) スマヌ
先週までのジメジメ空気が入れ替わってくれたので、気温が30℃近くまで上がっても、日差しを遮れば涼しく快適です。 人( ̄ω ̄;) スマヌ
草取り作業もしやすい! ( il||li _| ̄|○ il||li ←どこかでこれを見たら、「草取りしてんなぁ。」って思い出して下さい。ww )
このごろの畑です。
ちゃーんと作ってましたのよ。
ズッキーニです。
今年は丸いズッキーニ(プッチーニ)を作ってみました。
無事受粉されまして(まめちち先生ありがとう。)ズキコ、育ってます。
大きさは、こんぐらい。
たまらず、収穫。
断面は、こんな感じです。

オリーブオイルで焼いて食べました。
気のせいか、細長ズッキーニより甘いような? お天気かな?
今年も、たくさんの実を付けてくれてる、ブルーベリーくん。
選定の仕方がわからず、伸ばしっぱなしなのに。ありがとね。
南の方ではもう終わっちゃったんですね。
こちらは今が旬。
大っきいのは(写真のね。)そのままパクパク。
ちっちゃいのはジャムにしました。
畑にあるのも、早く摘んであげなくちゃ。
いちごは花も、実も、可愛いな。
こちら、今日の収穫物です。(自家用のね。)
白ナス様、初収穫!
普通のナスより、果肉がトローンと柔らかくって、すっごくおいしいのです。
・・・が、茎にも葉っぱの表裏にも、すっごくおっきくって痛いトゲがあるんです。
気を抜いて触ったら、途端に『グサッ。』
きちんとした姿勢で臨まないといけないから、『
様』をつけて、『白ナス様』と呼んでいます。
半白(はんじろ)キュウリは、皮をむいて味噌をぬって食べます。
中の種の部分のゼリー分がとってもジューシーで、暑い時にはサイコ-!
体がひんやりしますよ。
お友達のだんなさんがネパール人なんだけど、半ジロキュウリを見て、「ネパールのキューリと同じだ!!オリジナルだ。」って喜んでいたって。
この半白ちゃん、シルクロードを通って日本に来たのかな??
それでは、しっかり夏野菜をとって、猛暑を乗り切って下さいね~~。