モラタメさんから、ハンバーグヘルパーが当たりました ♪


2種類も!ありがとうございます。
そう言えば、この頃、ハンバーグを作ってなかったな。
玉ねぎみじん切りにするの、億劫で。はは。。
こちらは、ひき肉と混ぜて焼くだけという簡単さで、私の背中を押してくれました。
それでは、煮込みハンバーグをレシピに忠実に作ってみましょう。
箱の裏には、こんなに丁寧にイラスト入りレシピが載ってます。

はこの中から出てきたのは、

パン粉や香辛料のミックスされた、ハンバーグヘルパーと、デミグラスソースの素。
ハンバーグヘルパーを開けて見ました。

カサカサした、パンこと、???インスタントラーメンのような香り???
ブラックペッパーとガーリックパウダーが入ってました。
この2種類が入ると、ラーメンぽくなるのかな?
こちらに水を入れまして、1分おきます。

ひき肉と混ぜたら、こんな風に、ハンバーグのタネになりました。

私が作る時は、生の玉ねぎのみじん切りが入ってるのですが、つるんとしたタネもいいですね。
成形して、はこの指示の通りに焼いて行きました。
ふっくら上手に焼けたら取り出して、次は、ソース作り。
デミグラスソースは、ピューレかと思いきや、粉末でした。

えーー??これがデミグラスソースになるの??って思ったんですが、なってましたよ。
ただ、くつくつ煮込んでいる時、なぁんにもしないでいたら、少ーし焦げ付きました。
煮込んでいる途中も、フライパンを揺すったりした方がいいですね。
できました。

付け合わせの野菜たちは、オーブンで焼きました。
ちょっと長く掛け市議ていたから、ピーマンの色が少しくすんでしまった。あらら。
でもでも、簡単にふっくらジューシーな煮込みハンバーグができて、ラッキーです。
見た目もお味も満足。
そして、粉末のデミグラスソースは、ピューレと違って、袋が汚れてないので、後始末が楽チン。
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
残りのハンバーグヘルパーは、忙しい時にまた使わせていただきます。
今まで、こういう調理補助食材使ったことなかったんですが、おうちにあると、いざというときにたすかりますね。


2種類も!ありがとうございます。
そう言えば、この頃、ハンバーグを作ってなかったな。
玉ねぎみじん切りにするの、億劫で。はは。。
こちらは、ひき肉と混ぜて焼くだけという簡単さで、私の背中を押してくれました。
それでは、煮込みハンバーグをレシピに忠実に作ってみましょう。
箱の裏には、こんなに丁寧にイラスト入りレシピが載ってます。

はこの中から出てきたのは、

パン粉や香辛料のミックスされた、ハンバーグヘルパーと、デミグラスソースの素。
ハンバーグヘルパーを開けて見ました。

カサカサした、パンこと、???インスタントラーメンのような香り???
ブラックペッパーとガーリックパウダーが入ってました。
この2種類が入ると、ラーメンぽくなるのかな?
こちらに水を入れまして、1分おきます。

ひき肉と混ぜたら、こんな風に、ハンバーグのタネになりました。

私が作る時は、生の玉ねぎのみじん切りが入ってるのですが、つるんとしたタネもいいですね。
成形して、はこの指示の通りに焼いて行きました。
ふっくら上手に焼けたら取り出して、次は、ソース作り。
デミグラスソースは、ピューレかと思いきや、粉末でした。

えーー??これがデミグラスソースになるの??って思ったんですが、なってましたよ。
ただ、くつくつ煮込んでいる時、なぁんにもしないでいたら、少ーし焦げ付きました。
煮込んでいる途中も、フライパンを揺すったりした方がいいですね。
できました。

付け合わせの野菜たちは、オーブンで焼きました。
ちょっと長く掛け市議ていたから、ピーマンの色が少しくすんでしまった。あらら。
でもでも、簡単にふっくらジューシーな煮込みハンバーグができて、ラッキーです。
見た目もお味も満足。
そして、粉末のデミグラスソースは、ピューレと違って、袋が汚れてないので、後始末が楽チン。
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
残りのハンバーグヘルパーは、忙しい時にまた使わせていただきます。
今まで、こういう調理補助食材使ったことなかったんですが、おうちにあると、いざというときにたすかりますね。