こちらが中国支部支部長の、ボリジさんです。
支部長、続々と作ってくださってありがとうございます。それを見るたび部長は驚愕です!
ボリジさんにかかると、うちの田舎娘(粉ですが)がこんなに素敵なイタリア帰り(あれ?おフランス)帰りのレディーになっちゃいました ヽ(´▽`)/
まずはギオットとらでぃか粉100%でバゲット
ギオットって初めて知りました。自家製アップルサイダー酵母 (゜▽゜*) 飲んでみたい…。
そして、バゲに感動。うちの粉では、ワラジ虫くんしか焼けないないのかと思っていたけど、ちゃんと膨らんでる。そしてこんなに気泡が…。Σ(゜□゜(゜□゜*)
お次ぎは、私も大好きなお菓子!!ショートブレッド!!
ウォーカーのショートブレッドが好きなのですが、同じのが自分でも作れるなんて。低温でじっくり焼くのも初めて知りました。
そしてすばらしいコンビネーションの抹茶カンパーニュ
小豆がこんなにいっぱい!ぽろぽろぽろぽろ。
ハード系が苦手な まめちち先生も「食いてー。」と叫んでしまうほどの魅力的なカンパでした。
まだ続きますよ。ガレット・ポム・ド・テール
名前だけで、おいしそう。これは生地にもトッピングにもジャガイモが使われてる!!
いもならなんぼでもあるよ。雪ん中にいっぱい。さあ、みんな掘り起こしにいくわよー。(*゜▽゜)ノ
そして最後は、プロシュートとバゲット
やわかいバゲット生地で何かを巻くなんて、そんな芸当部長にはできませんが。
おいしそうです!チーズとハム間違いないです!おなか減ってきました。
中国支部支部長、素敵なパンをいっぱい焼いてくださって、ありがとうございました。m(_ _)m色々焼いてみたい夢が広がりました。(腕はないのだけど…ね。)
そして578さん。私が ムリクリ「使ってみてー」って粉を送りつけちゃいました。(*゜▽゜)
その粉は、40mesh通しの粉よりもさらにふすま分が多い2番粉!味があって、ざくざく感のでる粉なんだ。
何に使おうかじっくり考えてくれてこれを作ってくれました!!
かぼちゃケーキとマフィンです。
かぼちゃもいっぱい物置にあるよー。ラムレーズンもいっぱいあるよー。(◯ュト-◯ン作んなかったから ヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ)
マフィンの作り方のアドバイス、どうもありがとう (/ ^^)/アリガトネ
部長、マフィン好きなのに自分で作るとふくらみが悪かったり、粉っぽかったりしてなかなか成功しないんです。この作り方でやってみます!
そしてもう一つ、ロッククッキー!
こういうクッキーも大好きです。ざくざくぽりぽり食べましょ。誰かー、お茶いれてきてー。
(* ̄0 ̄)ノ
部員のみんなが「どんな風に使ったらいいかなー」って本当によく考えてくれて、工夫ながら作ってくれるので、部長、大変参考になります。
あ、もう、こんな時間!みんな下校時間過ぎちゃってるよ。急いで帰ろう
(また明日に続きます。明日からもう2月だけどね。(・_・)エッ....?)