魚のアトリエ”うおとりえ”

新鮮な魚を美味しく食べたい!!
 「魚っ食いの365日

芝エビを使ってお節の準備

2013年12月04日 | 魚食生活
     芝エビでお節の準備

食品偽装問題で、芝エビは一躍知名度を上げた。
芝エビを使ったお節の準備を始めた。

「芝エビ」の塩茹で
     

   ・新鮮な芝エビがあったので、塩茹でにして冷凍にした。
   ・海老は、茹でると丸まってしまうので、腹の内側に楊子
    を指して形を整えた。
   ・甘辛く煮付けるか、どうするかはこれからゆっくり考える
    ことにしよう。

   ・用意する芝エビは、新鮮なものに限る。
     内臓も一緒に食べるのだから。
   ・芝エビは、1尾:8g前後だから、100gで12尾くらいの見当だ。
   ・卸市場の価格で、1kg:1500円くらいだから、
     小売店頭では、100g:200円くらいと思われる。

「芝エビしんじょう」
     

   ・海老しんじょうをこしらえた。
    これも正月のお節や、吸い物、茶わん蒸しの種として利用範囲が広い。
   ・頭を取り除き、殻を剥き、背ワタを取り除く。
    *背ワタは、丁寧に取り除かないと、茹でたときにゴマ粒のような
     黒点が表面に出て、見映えが悪くなる。
   ・剥き身を叩いて、すり身をつくり、塩少々を加え、丸めて茹で上げる。
   ・1個作るのに、海老4,5尾が要るから、20個作るには、80~100尾
    =800gくらいが必要となる。
   ・塩茹での分と合わせて、1kgあれば十分だ。

  ただし、1kgの海老を下拵えするには相当の時間がかかるから、その時間が
  とれるときに作ることにいつもしている。

 正真正銘、偽装の心配のないお節は手作りに限る。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の買い方・食べ方・下ろし方・・・冷蔵庫で作る干物

2013年06月29日 | 魚食生活
    冷蔵庫で作る
    ヤナギガレイの干物


 ヤナギガレイの干物を作った。
 今の時期、子持ちではないが、ヤナギガレイの干物は淡泊で上品で、
 これほど美味い干物はない。

 夏の干物は、冷蔵庫で作るに限る。
 炎天下のはとても干せないから。


      
  大きなヤナギガレイ                     冷蔵庫で一昼夜干したところ
   


  作り方は簡単

  1、鱗を落とし、内臓を取り出して、水洗いする。
  2、全体に塩を振って、2~3時間冷蔵庫に入れておく。
  3、取り出したら、水洗いして塩を落とし、水気をよく拭き取る。
  4、バットに簀子を敷いて、その上にカレイを並べる。
  5、そのまま、ラップをせずに冷蔵庫に入れる。
  6、1~2日間すれば、程よく乾燥して干物が出来る。

 この作り方は、冷蔵庫の乾燥機能を利用するのであるから、
 野菜庫に入れてはならない。ラップもしてはいけない。

 この方法で、アジでも、カマスでも作れます。
 塩加減と、干し加減はいろいろ試してみてください。
 *塩加減は、焼き魚の時より多めがよい。


     
      寒い時期ならば、洗濯干しでこうして吊り下げておいてもよい。
      暖房がなく、風通しのよい、勝手口などが好適な干場です。ただし、水が垂れるので要注意。


     
      早速食べる。  大きなヤナギガレイだったので、二人で食べる。

**思い出しました。去年も今頃、「夏場の干物」のことを書いていました。 エボダイの干物です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚っ喰いの食卓・・・500日超

2012年12月03日 | 魚食生活
   「魚っ喰いの食卓」500日

「魚っ喰いの食卓」をブログアップしてから、500日を越えた。
毎日の食事を作り、写真を獲り、一週間分まとめてアップする。

はじめは3日坊主でたぶん終わるだろうと思っていたが、なんと
500日も続いた。われながらよく続けられたものだと思う。

恐らく、食事を作るのも面白いし、写真を撮るのも嫌いではない。
日記は、いつも三日坊主であったし、毎日行うもので、一年続いたものはない。

ところがである。500日も続いたのであるから驚きである。
強いてその理由を考えれば、「魚の食卓」を作るというテーマがあったからでは
なかろうか。

一日の、一週間の、生活のリズムになってしまっているので、
当分は続けることになるのではなかろうか。自分でも分からない。

どんな意味があるか分からない出れど。
12月1日「食っ喰いの食卓」

          【朝 食】                      【夕 食】

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸足ごぼう???

2012年10月11日 | 魚食生活
    蛸足牛蒡の怪???

 去年の秋のこと、賢い友人が訪ねてきてくれた。
 賢い友人よりさらに賢いその奥さんは、台所の生ゴミは捨てずに
 畑に埋めて、肥料にしているという。

 早速、真似することにした。猫額のわが菜園は、たちまち埋めるところが
 なくなり、一週間で敢え無く挫折する。

 今年の春、片隅から牛蒡の葉らしきものが生えてきた。
 夏中大きな葉を繁らせた。

 もしやと思い、引き抜こうとしたが、大地に張りついたように動かない。
 つるはしを持ってきて、掘り起こしたところ???

     

 根元から5本の足を八方に伸ばしていた。菜園の土は深さ20cmほどしかなく、
 その下は固くしまった地面だから、牛蒡君も苦労したに違いない。

 早速、炊き込みご飯にすることにした。

     
         牛蒡・銀杏炊き込みご飯

 軟らかく美味しい牛蒡だった.


 牛蒡の首のところを捨てたのが、芽を出したことに間違いない。
 生命力の強さを改めて実感!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の食べ方・買い方・下ろし方・・・ホウボウの刺身

2012年10月10日 | 魚食生活
 ホウボウの刺身が美味い!!

 市場に威風堂々、ホウボウ君が居りました。

      


 刺身を賞味することにした。

 そういえば、去年のこのごろだったろうか、ホウボウの刺身を食べた記憶がある。
 
 白身の魚で、弾力があるので薄く削ぎ切りすることにした。
 小葱がなかったので、長ネギを細かく刻んだが、やっぱり小葱の方が美味かったに
 違いない。

     

 それでも、美味い!! と、叫ぶほどの美味だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする