皆さんパスティス御存知でしょうか? 何年か前日本でもかなり流行ったとか聞いています。日本人の方は全てのことにキャッチ早いです物ね。
ところでフランス南マルセイユ産が有名です。アニスの香りウイスキーより軽い琥珀色をしているのに水を注ぐと白濁 何かしらとろんとした印象に。
素敵なカフェ選択しましょ。
パスティスと注文。
グラスに2-3cm位。沢山氷の入った冷たいピシェと親切なカフェならオリーブなどのおつまみ 運ばれてきますよ。大きく育った菩提樹のこもれびの中でのアペリティフ。菩提樹 Tilleulのほのかに甘い香り 周りを見渡すとペタンクを楽しむ人々。お酒も回り 時が止まったよう
夏の南フランスのごく当たり前な風景。
今日はパスティス利用の簡単なお菓子です。
材料
バター 110g室内温度 でもったりと
砂糖 135g
卵 3 軽く混ぜて
牛乳 大1
小麦粉 185g
ベーキングパウダー 小3/4
アーモンドパウダー 25g
パスティス小 2
グラサージュ
粉砂糖120g
レモン汁小1
作り方
1 オーブン160度に温める。18cmブリオッシュ型にバターを。
2 バターを滑らかに掻き混ぜ砂糖を少しずつ加え白くもったりするまで。卵を少しずつ 6回に分けて加えその後に牛乳も。最後によく振るった小麦粉とベーキングパウダーを加えそしてパスティスを。
3 型に流し45分から60分。
グラサージュ
粉砂糖とレモン汁大匙1の水をボールの中で混ぜ湯煎に。もったりするまで。
今日はあまりグラサージュうまく出来ていませんね。砂糖をこの分量ではなく控えすぎたのかも。粉砂糖でお化粧カモフラージュ。
ところでパスティス写真後 即主人の手に。僕今日はこれが凄く飲みたかったんだ。なんて。
今日はとても暑い夏のような一日でした。